3coins:キッチン穴あきゴミ袋を使ってみた♡ | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚


こんにちは照れ

愛知県岡崎市の
整理収納アドバイザー
カーユ⌘きどあゆみ  です。


ご訪問・いいね・フォロー


今日は、
愛知県小学生バレーボール新人戦
県大会を観に行きました。

我が娘の部活チームは、
この県大会の一歩手前(1月初旬)で
敗退してしまい、
この舞台には上がれずえーん

でも、娘が今年2月から移籍した
クラブチームは勝ち上がっているので、
そのチームの応援に駆けつけました📣


残念ながら、
このクラブチームも2回戦惜敗…


さすが、県大会で、
レベルが💦

ムスメも気合が入ったことでしょうニヤリ



*・゜゚・*:.。..。.:*・'♡・*:.。. .。.:*・゜゚・*

さて。

昨日、3coinsに行ったという
ブログを書きまして、

ロール式ゴミ袋が買えたー❣️
と、大喜びしましたが照れ


もう一つ買ったものがあります。

キッチン水切り 穴あきゴミ袋

シンクにペタッと張り付けるタイプ。


生ゴミは、
よく水を切って出す
のが、ゴミ処理場にとって
とても良いこと。


庭の木の剪定のゴミも、
本当は乾燥してから
ゴミで出すと良いんですって!


水分が多ければ、
ゴミを燃やすにも時間がかかるのだそう。


そう聞くと、
出来るだけ協力したいですよね⁉️



ということで、
いろんなタイプの穴あき生ゴミ袋を
使ってきました。


多くは、シンク内に置くもの。

穴あきタイプとか、
紙袋タイプとか。



今回は、
シンクの横にペタッとくっつけるタイプ。


早速、装着してみました!
こんな感じ。


夜ご飯準備で、
じゃがいも切りました。
こんなふうに、まな板から包丁で、
ザッと生ゴミ入れられます。


今までの置くだけのタイプだと、
スキマが出来て、
生ゴミが間に落ちちゃうけど、
これはキレイに入るので楽かも照れ



ただ。

ゴミ袋の口が大きく開いており、
中身がかなり丸見え💦


朝から置いておく場合は、
シンクが美しくないし、
洗い物のとき、ちょっと邪魔かも⁉️


私は考えましたびっくりひらめき電球

捨てる時に縛れるようにするための穴が、
両側に開いてます。

それを利用し、
自宅にあったこのフックを使い、

掛けてみました。

あら♡すっきり❣️
見栄えよしグッド!


もし、よろしればご参考まで照れ


水場なので、
フックの取り付けは、
脱脂と乾燥してから、
しっかりと貼ってくださいねウインク


最後までご覧いただき、
ありがとうございました😊

愛知県岡崎市在住

整理収納アドバイザー

カーユ⌘きどあゆみ


色とインテリアと収納で、

「大好きになるおうち」

ご提案致します❣️





キラキラサポート内容・料金はこちら キラキラ



こちらから友だち追加頂き、

LINEでのお問い合わせも可能です!



Instagram/Facebook

もやってます爆笑


Instagram➡︎ayuayu1975


Facebook➡︎城戸あゆ美



よろしければ、

こちらもご覧ください❣️