愛知県岡崎市在住
整理収納アドバイザー
カーユ⌘きどあゆみです✨
ご訪問・アクセス頂き、
ありがとうございます
色とインテリアと収納で、
「大好きになるおうち」を
ご提案致します❣️
昨日は、ブログをサボってしまいました💦
年明けから、毎日続けてましたが💦
お疲れのときは、休養!
という言い訳しながら…

昨日は、祝日のためお休みを
頂いておりました!
そして、ずっと変えたかった
食器棚のここを見直しました!
そして、よく使うものは、
ペンたてに立てて、収納しておりました。
問題は、
見た目の悪さと、
引き出しにかぶってること。
そして、もうひとつ。
ニトリのケースに、お皿を入れ、
引き出しのように使っておりましたが…
食器棚シートに引っかかる💦
以上の2点の問題を解決します!
⭐️まず、お皿引き出しの引っかかり対策⭐️
ファイルボックス1/2
というものに変えました!
これなら、すーっと
引き出せました!
⭐️次にカトラリー収納⭐️
実は私、
こーゆー収納に憧れてます✨
浅い引き出しに、
カトラリーケースをぴったり並べて、
カトラリーをキレイに収納✨
でも…
我が家のキッチンには、
浅い引き出し収納がないー!
引き出し作ってしまおうか⁉️
とも考えたけど、
他の食器との都合もあり、
考えた末、
使用したのはこちら。
無印良品の、この6段のケース。
これを、横に使用します。
これを2つ使用し、
下の引き出しは、一部を変更。
小皿を入れたかったので、
リビングクローゼット内で使用していた
こちらから、拝借。
ラベリング。
引き出しの中はこんな感じ。
見渡すことのできる収納法ではないけど、
きれいに種類分け
出来たと思います!
2点の改良をし、
全体はこんな感じに。