冷蔵庫…野菜室の収納と見直しをしました。 | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

愛知県岡崎市在住

整理収納アドバイザー

カーユ⌘きどあゆみです✨


ご訪問・アクセス頂き、

ありがとうございます照れ


色とインテリアと収納で、

「大好きになるおうち」

ご提案致します❣️

はじめまして🙇‍♀️の方は、

こちらの自己紹介もご覧ください❣️

➡︎きどあゆみの自己紹介

Instagramもやってます。

➡︎ayuayu1975

是非こちらもご覧ください❣️


今日は冷蔵庫のお話しを。


冷蔵庫の野菜室の収納が、
突然気になりましたビックリマーク


気になったのは、この部分。
(写真はBefore)
野菜室は、2段タイプで、
上段にはカゴを入れ
小物たちを分けておりますが…


カゴの縦の長さが違って、
長尺物が、微妙な位置になってる…笑い泣き

長さを揃えれば、
キレイに入るのになぁと、
今、気づいた。笑


この収納やったときは、
家にストックのあるカゴで
取り急ぎ分けた!
その後、放置…

で、今、使いづらさに気づく。笑



気になったので、揃えます。

はい音譜
揃えました。

う〜ん、美しい♡



下段の収納も、紹介させてください。


こうやって、収納しています。


使っているのはこれ↓
セリアの紙袋。

これを、
冷蔵庫の高さまでまるめて、

設置。


野菜って形がいびつ。

固いカゴにすると、
無駄なスペースが生まれます。


この紙袋なら、形に合わせてくれるので、
馴染みます。

野菜を分けて収納してるのに、
隣同士が馴染む。


ナチュラルな紙袋で、
野菜たちも居心地良さそうに
見えます♡



最後までご覧頂き、
ありがとうございました😊


カーユ⌘きどあゆみ