image

コミュニケーション

カウンセラー

山田薫です

 

以前のブログはこちらから☆☆

 

プロフィールはこちらから☆☆
 
   

これから法人さま向け営業も

やって行きます!

 

 

 
『今日から冬土用に入り
ました』
image
今日18日から冬土用です
 
期間は2月3日の節分まで
 
この「節分」ですが
実は春夏秋冬
四つの季節ごとにあります
 
『立春』
だけが大きく取り上げられる
理由は年頭にあたり
 
「1年の始まりの日」
だからです
 
では
土用期間をどのようにして
過ごすか?
 
よく言われるのが
「土を触ること」は
宜しく無い。
ですね
 
土と言っても山を削るや
田畑の作業や造園、花壇、
観葉植物のお手入れなど様々
 
お仕事だと全く触らないなど
不可能です
 
私達の日常範囲であれば
そう気にすることはなく
かえって放っておくより
少しお手入れしてあげた方が
良いこともあります
 
あとは
寒くもあり
季節の変わり目ですから
体調に氣をつけること
 
頑張りすぎないことも大切
です
 
スローテンポの計画で❣️
 
そして
滋養のあるものを食べると
良いこと
 
 
例えば
赤いもの:いちご🍓•りんご🍎
トマト🍅•カニ🦀など
 
「ひ」から始まるもの:干物
•ヒラメ•ヒレカツ•ひじきなど
 
 
私ごとですが
タスクをこなすのに
無理をすることしばしば…
 
ですがこの期間は
少し緩めてのんびり目で
やります
(グログも例外ではなく・・・)
 
人に任せて良いところは
ヘルプも出します!
 
そしたらちょっと嬉しいこと
起きました💕
 
『どうしてもやりたいことが
ある!』
 
その時には、
動いても大丈夫なように
許可された日=間日(まび)
あります
 
この冬土用期間では
1/18•1/27•1/28•1/30
 
 
ここを計画を立てて
使うと良いです
 
まずはこの寒さに負けず
健康で幸せで感謝に溢れた
日々を過ごすこと
 
ここから幸運体質になって
立春を迎えることです
 
新しい一年の指針は
決まりましたか?
何か変えたいことは?
 
是非、決意表明教えて
くださいね!
 
個別セッションでお待ちして
います🥰
 
***************************
 
2月3日まで
インスタLIVE100回達成記念㊗️
個別セッション90%引き
感謝料金設定しています
(来月は通常になります)
お早めに!!
 
モヤモヤは素早く解決して
前へ

 

 

是非!
チャンスを掴んでね
 
お申し込みはこちら
 

また

しっかり向き合いたい方へ

 

『生きにくさを感じるなら

思考のクセを外す』こと

 

『環境と家族のコミュニケーション』は

パーソナルカウンセリングで!

 

⬇️  ⬇️  ⬇️
image