ご訪問ありがとうございます♡
🎍新年あけましておめでとうございます🌅
出雲大社 御朱印
2022年元旦は出雲大社へ参拝してきました。
稲佐の浜へ向かう途中海岸線を走っていたら目の前に大きな虹🌈が出現❣️
え〜っ
車から降りて写真を撮っていたら遠くからピーヒャラドンドンと音がする 何⁉️ と思って音のする方を見ると 太鼓を載せた軽トラとその後ろに数人の人達と着飾った服の人がいるなぁと…とりあえず写真を撮って気になる虹をカシャカシャ写真におさめていると何時の間にか後ろに長い青竹を持ってさっき見たキンキラの服装の人が私のとこへ… えっ⁈誰⁉︎
このお二人出雲地方で知られる 吉兆神事の「吉兆」と「番内」さんの「番内」さんらしい。
軽トラの後ろの2人が「吉兆」さんその後ろが笛を吹いている人そして「番内」さん。
吉兆さんは歳神様で、吉兆さんが町内を練り歩いて、その先導役になるのが番内さん。大きな鬼の👹ような面をかぶり神楽衣装を身に着けて(42歳の役男)家々を回って厄祓いをするようです。長い青竹を持って地面を叩き振りかざし大声をあげながら悪魔祓(アクマンバライ)をするそうです。
偶然にもその悪魔祓いに出会っておまけにその後ろには大きな虹🌈が弧を描いている 私は嬉しくて朝から気分は上々でした。
出雲大社では主人と一緒に還暦の浄のお祓いをしていただきました。
今年一年が良い年でありますように。
幸先良い虹🌈のお陰で良い年明けが出来ました。
ありがとう 吉兆番内さん
《稲佐の浜》
《出雲大社 神楽殿》
今年もどうぞよろしくお願いします
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .
今日も最後まで読んでいただきお付き合いありがとうございました 。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。.