パステル吉祥画 バレンタインデー♡ | 毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

かきかた 書道教室で子ども達と楽しく書道をしています。
心象パステル画《吉祥パステル画》《パステルステンドグラスアート》パステルアート等の趣味を楽しんでいます。
書家
パステルステンドグラスアートインストラクター
パステル和アート準インストラクター

令和3年2月12日
旧正月元旦 新月 
明けましておめでとうございます

今年初のブログ更新ですウインク

今日は今年初のパステル吉祥画レッスンの日でした。

明後日14日バレンタインデー
聖バレンタインデー・セントバレンタインデーはキリスト教圏内のお祝いで主に欧米で毎年2月14日に行われるカップルの愛の誓いの日。
古代では多神教の祭日だった。
キリスト教圏では一般に家庭や恋人など大切な人に贈り物をすることが習わしとなっている
(先生レジュメより抜粋)

〈私〉

〈Oさん〉

今日はOさんと私の2人だけのレッスンでした。

幸せの木にの花を咲かせます♪幸せを運んでくる青い鳥♪ 
幸せはあなたの心の中にいつもあるんですよ〜♪
(日々の感謝の中に青い鳥はいつも幸せを運んでくれると思っています)
パステル画完成後、先生がミニカードサイズに印刷してくださり、可愛いバレンタインカードも出来ました爆笑💕  ありがとうございます♪


日本型のバレンタインデーの特徴は贈答品にチョコレートが重視されて、女性から男性への愛情表明と認識されてますね。この頃は友チョコとか色々命名されて手作りチョコやクッキーなどを贈答し合う仲良しの証のように習慣になってきてる…この時期とても微笑ましい光景です。
私も昨日教室の子どもにクッキー🍪をもらったところウインク いくつになってもプレゼント🎁は嬉しい😊 

来月はホワイトデーが…ラブ
お菓子の意味も少し教えてもらいました。
🍪サクサクッとした食感クッキーは「友達でいよう」(乾いた・軽い関係でいたい)
🍬キャンディは、固くてなかなか割れず、長い間口の中に残る「関係が壊れない」「長い間続く」
(あたなのことが好き)
高級感のあるマカロンは「あなたは特別な人」
🥮マドレーヌは「もっと仲良くなりたい」貝は2枚がピッタリ合わさることから、(円満な関係)
バームクーヘンは何層にも重なり「幸せが重なり長く続きますように」(結婚式の引き出物にも良く見ますネ)
マシュマロは「あなたのことが嫌い」(マシュマロは食べるとすぐ溶けてなくなってしまうので、その程度の関係でいたいです)
ただし、チョコ入りのマシュマロは「純白の愛で包み込む」というポジティブな意味

お店の戦略とはいえ色々工夫されていて楽しく購入、嬉しくプレゼント🎁 みんながで包まれる空間は素敵です。チョコレート売り場もこの時期は✨✨しています。
ステキなバレンタインデーをお過ごし下さい。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .

今日も最後まで読んでいただきお付き合いありがとうございました ニコニコ

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。.