ご訪問ありがとうございます♡
桜🌸の開花も始まり、日も長くなり‥‥明るい時間が多くなると外に出掛けることも楽しみになりなんとなく気持ちも明るくなってきます。
3月も今日を入れてあと3日、週明け4月1日午前11:30には新元号発表!
いつもと違うような時間が流れて行く感覚ですが
日本の四季、自然や宇宙の動きはいつもと一緒。
人の心だけがザワザワしたりワクワクしたりしている感じでしょうか?(私だけかなぁ〜)
昨日は暦と食の曼荼羅セラピー
《おひさまうさぎ》に行って来ました。
二十四節気の春のグループ《立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨》2月の立春に続き3月の春分がテーマです。
まずは春分にちなんだ ゆきさんの手料理ランチをいただきました。
わけぎのぬた、新玉ねぎとトマトのサラダとスナップエンドウ、ラディッシュのお漬物。お味噌汁には桜の花が入っています。
旬の食材を使って季節感あるれるランチでした。
と〜っても美味しいんです。メンバーのえみこさん手作りの糠漬けのお漬物もいただきました。
ひと月ぶりくらいに会うので積もる話もあり小一時間のランチタイムの後、暦曼荼羅を描きました

私の描いたこの曼荼羅からもらったメッセージは『舞う・舞』&『永遠実(永遠に実る)』
ゆきさんのメッセージカードを引いたら『スピリット』何か形が似てる

新しい時代や自分の殻を破って自由に外へ広がって舞うイメージ。これからの私のテーマにピッタリでした。
「神様カードも引いてみて!」って言われて引いた1枚目は オトタチバナヒメノカミ
今日いっぱい私の話を聞いてくださったゆきさんが 少し考えながら「もう一枚引いて❣️」って2枚目が ハヤアキツヒメノカミ そして「今日は浄化の日だったネ」と言ってくださって納得。
他の人たちの曼荼羅と神様カードメッセージカードのメッセージをシェアして色々なお話を聞けてとっても良い一日でした。
ありがとう

二十四節気 暦と食の曼荼羅セラピー次回は夏のグループ(立夏・小満・芒種・夏至・小暑・大暑)の立夏です。
新年号になりこれからどんなふうに時が経って行くのでしょうか?でも日本の心や日本の四季をいつもじっくり感じながら時を過ごしていきたいと思いました。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. ゚
今日も最後まで読んでいただきお付き合いありがとうございました

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。