三宝大荒神 神崎神社 | 毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

かきかた 書道教室で子ども達と楽しく書道をしています。
心象パステル画《吉祥パステル画》《パステルステンドグラスアート》パステルアート等の趣味を楽しんでいます。
書家
パステルステンドグラスアートインストラクター
パステル和アート準インストラクター

こんにちは(*˘ᗜ˘*).。.:*♡


ご訪問ありがとうございます(^^)



〜お正月3日目〜


お正月気分も今日まで⁉︎
暮れから帰省した身内総勢10人家族だったけど朝から姪っ子達が大阪、富山へそして午後から私達が明石へと帰ります。

昨日の赤猪岩神社⛩からもう一つ行って来たのが
三宝大荒神 神崎神社です。あいにく着いた時に雨が降っていたのでゆっくり社殿を巡ることが出来ず、参拝と御朱印をいただき後にしました。
龍🐉に出会うのにはやはり水が必要だったのでしょうか‥‥雪から霰そして雨に参拝中霰のような大粒の雨が降っていたんですよ☔️ ニコニコ

この三宝大荒神 神崎神社は通称 赤碕の荒神さんと呼ばれているそうです。
御祭神は素戔嗚命(スサノオノミコト)
拝殿には立派な彫刻がされています。
拝殿向拝天井には龍の彫刻がされています。


一年のうちで兄弟 そして嫁姑 甥っ子姪っ子 子どもといとこ‥伯母さん叔母さん親戚がゆっくり集えるのはお正月くらいしかないのでこの5日間はそれぞれの成長が見れたり、知らなかった事を新しく教えてもらったり(私は甥っ子にパソコンの操作をちょっと教えてもらいましたウインク)‥と情報交換も出来る良い機会ですよね。
そして何より義母が孫達の成長、息子達兄弟妹がコタツを囲んで水入らずで話している姿を見て微笑んでいる様子が私にはとても印象的でした。
義父がいたらもっと賑やかで楽しいひと時だったかもしれませんが、毎朝神前で義母と祝詞をあげて家族の幸せをお願いした次第ですニコニコ
きっと喜んでくれていることでしょう。


2019年がこれから良い一年となっていきますように🤗




今日も最後まで読んでいただきお付き合いありがとうございました💕