ご訪問ありがとうございます(^.^)
昨日あたりから朝の空気が秋に向かう空気に変わって来ているように思います。
今朝も涼しい風が部屋に入ってきました〜☆
蝉達も精一杯の命を盛んに謳歌しています。
今日も1日良い日でありますように♡
《浄土和讃》十二
無称光仏(むしょうこうぶつ)となづけたり
因光成仏(いんこうじょうぶつ)のひかりをば
諸仏の嘆(たん)ずるところなり
〜訳〜
阿弥陀仏のすぐれた光は姿かたちを超えており、言葉で説き示すことができないから、無称光仏と申し上げる。光明無量の願を因とする光のはたらきは、あらゆる仏がたにほめたたえられる。
参考文献【 三帖和讃 現代語版】より
今回の《浄土和讃》は七〜十二までの六首を本堂に飾っていただきました。
また次に向けて 心象パステル画《浄土和讃》を書いて(描いて)いこうと思います。
15日のお盆祭りには子どもさん達に 『虹色くじら』のパステル画を体験してもらいます。
親御さんにも体験してもらえたらいいなぁ〜と思ってお地蔵さんの絵もサンプルに持って行くつもりです。
良いお盆参りになりますように。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
今日も最後まで読んでいただき、お付き合いありがとうございました

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
〜心象パステル画 〈西蓮坊分院〉本堂にて展示いただいてます〜
お近くの方は是非お訪ねください。
《西蓮坊分院》
浄土真宗本願寺派の寺院です。本院は広島県にあります。
山陽電車本線 東二見駅南出口から徒歩約8分 山陽電車本線 西二見駅から徒歩約14分