今日もご訪問ありがとうございます♡
フィンランド母娘の旅行2日目は船に乗って🚢
エストニア タリンに行って来ました。
フィンランドの交通手段はトラムという🚊路面電車を使います。そのトラムに乗りタリン行きの船🚢タリンクシリアラインの船着場まで行きます。
日曜日の早朝でしたが、沢山人の乗船でした。
フィンランドより少し物価の安いタリンへ皆んなお買い物❣️そして私達のような観光ですね。
タリンへの船旅は2時間半くらい、船の中にはゲームセンターやブュッフェ、カフェ、免税店、バーなどがあります。
船首にあたる所に設けられた広いホールにはテーブル、ソファーもあり注文した飲み物食べ物を楽しみながらくつろげます。ミニステージでの生演奏もあったりと、優雅な気分で外の景色を眺めながらゆったりとした時間が楽しめます。
いよいよ船はタリンに到着。
〈タリン〉
面積160km2
バルト海東部のフィンランド湾に面するエストニア共和国の首都
人口42万人
旧市街は世界遺産「タリン歴史地図」に指定
太っちょマルガレータ塔↓
↓
↓ (中) 聖オレフ教会の屋上からの展望↓
石畳みのお洒落な街並みが続くなか、高さ124mの塔をもつ旧市街で最も高い聖オレフ教会が見えてきました。塔に登るのに230段の階段を上がります。 (人1人分くらいのスペースでグルグル螺旋状に上がる階段、ちょっと膝に負担がかかります!) 塔の上に上がり扉の外に出るとちょっと足がすくみましたが、とても素敵な景色
が見えます。

お店の前のディスプレイも可愛い!
ほんとお洒落な街です。
帰りの船までの時間市街を散策、雑貨屋さん巡りを楽しみました。
ありがとう〜💕
明日はこの旅行のメイン①娘のリクエスト ミュールマキ教会とマリメッコ本社に行って来ます

今日も最後まで読んでいただきおつきあいありがとうございました
