今日もご訪問ありがとうございます♡
M子さんの席からスイーツ達に焦点をあてた写真 良いアングルです❣️
美味しいランチをいただいてからの
昨日のつづきでーす

運気を上げるごはんのひみつ
御食事〜ゆにわ〜
に引き続き私達が向かったのは
『神様に愛される一杯の「お茶」習慣』の著者
茶人 こが みのりさんのお店 「茶肆ゆにわ」
人生が変わる二十一日間のメソッド
お話は茶人と出会ってこのメソッドを試した青年がどんどん変わっていくお話 (会話形式)なんですが、読者も青年と同じように朝茶の習慣を試みてみる‥‥と。
人生が変わるかもしれない!

そんなお話の生まれたお店で私達は2時間半くらい時を忘れて また お茶の話やお互いの話に花をさかせたのです。
お店の雰囲気はとても良い感じです。
私の頼んだ岩茶金辺蘭(馬頭岩)
それぞれ好きなお茶を頼みます。
一煎目は店主のこがさんが入れて下さったものが出されてきますが、二煎目からは自分でポットに入った熱いお湯を入れて、茶葉の入った急須に注ぎ、20秒待ちます、そして茶器に入れていただく。三煎目のは30秒‥‥というふうにお湯を入れてからの時間が少しずつ増えていくのです。
同じ茶葉の入った急須、同じお湯を注ぐのに、お茶の味のが違うのは⁉️
そう、入れる人の 氣 が違うから‥‥と。
(このあたりのことは 本に茶人と青年のやり取りの中で詳しく書かれています。)
私は岩茶を頼みました。
香りのトーンの高さが他の岩茶より高いそうで、
まろやかな香りがしました、味も柔らかい喉越しも優しい感じです。
hiroちゃんの薔薇茶も少し味見させてもらいました、薔薇と名がついてるだけあって薔薇の香りはもちろんお茶の色が優しい濃いピンク色、女性にはもってこい❣️かな。
他の人も
聖バジル紅茶
不老不死の霊薬と言われるホーリーバジル
不老不死の霊薬と言われるホーリーバジル
菊花茶 (きっかちゃ)
目の疲れ、肩こりの時におすすめのお茶。
目の疲れ、肩こりの時におすすめのお茶。
など今の自分にふさわしいお茶を選ばれていました。
外の雨もすっかり忘れて話に夢中だった私達もそろそろ夕方を意識
(雨降りだったので昼間も夕方も明るさあんまり変わってなかったんだけどネ)帰りには10月2日オープンしたての

甘さ控えめクリームもきめ細やかな舌ざわりで家族もみんな 美味しい💕と絶賛してました

ゆにわづくしの一日
みんなの運気も上がったかなぁ〜⁉︎
神様に愛されるってうれしいよね。
ちこさんの「毎日食べるごはんのエネルギーを高めれば、人生は驚くほど好転する」って言葉は本当のような気がします。
そして、こがみのりさんの「人生に迷ったら『お茶』に聞いてみよう」もお茶を飲む時間を 自分との対話の時間にして内観することも大切だなぁと思いました。
また一緒に行きたいですね。
べじら〜めん ゆにわ
社員食堂 ゆにわ
Natural Life ゆにわマート
今度はこちらにもネ

以上 〜ゆにわ〜 レポ終わります♡
★ごちそうさまでした★
今日も最後まで読んでいただきお付き合いありがとうございました
