今日もご訪問ありがとうございます♡
色々なところで秋を感じる今日この頃ですが、昨日今日はちょっと朝はチト肌寒く、日中は暑かったりと‥‥着るものに困りますね〜。
厚着や薄着でくれぐれも体調を崩されませんように

今日は月一恒例の パステル画教室の日!
先生のアトリエには東から西へ向かってくる人、西から東へ向かってくる人それぞれいるんです、
‥‥で、今朝皆が揃ってそれぞれ口にした話が空の話でした、東から西へ向かって来られたアトリエルシルさんは電車から見える空に綺麗な龍の玉のような光が眩しく見えてたのよ〜

私とK子さんは車の前方の空 雲の切れ目から幾筋もの光の梯子(天使の梯子)がずーっと見えてたよ〜
って きっと同じ光だったと思うけど。

先生のアトリエに私達が同じ光を見ながら向かってたなんて〜
吉祥画を描くにふさわしいお導きでしたね〜


そして そのお導きからのパステル画は
『虎』です!
【四神相応】
天の四神の方角に相応した,地上で最良の地勢。左(東)に流水(青竜),右(西)に大道(白虎),前(南)にくぼ地(朱雀),後ろ(北)に丘陵(玄武)のあるものをいい,平安京はそれにかなう地といわれた。四地相応。
ー歴史民族用語 weblio辞書よりー
四神相応の中の虎(白虎)
今回は白虎ではなく茶黄色の虎ですが、黄色は金運を招く色ということで黄色の力強い虎に挑戦しました

どうですか⁉️ なかなか勇ましい‼︎
復習はもう一つの虎君です。↓
遠近をつけて、滝の水の流れと音をイメージして
出来るかなぁ〜 頑張らねば

来月はいよいよ来年の干支 『鶏』‼︎
今年色々挑戦されて、ご本も出版されて波に乗ってる先生なので、この流れを是非来年にも繋げて頂きたい‥‥ どんな『鶏』が待っていてくれるのでしょう❓た の し み ♡ です。
教室のみんなも吉祥画を描き始めて腕がグングン上がってきた! 必ず一枚復習画or創作画を持参 そしてみんなで 色々アドバイスやお褒めの言葉をもらって
嬉しい心地です。

♪〜ありがとう〜♪
そして ブログを開いて吉祥画をご覧いただいたあなた様にも 良い波が届きますように

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。
今日も最高まで読んでいただきお付き合いありがとうございました

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.