今日も一日、お疲れ様です✨
最近、長男に
優しくできない時が多々ありまして…
この記事の時から
ほんとに「音」に関して
すごく敏感になってしまい
さんくんが飛び跳ねたり
走り回ったらすると
ソワソワ…
イライラ…
分厚めに毛布やらなんやら
何枚も
重ねたものを敷いたところだけ
飛び跳ねていいよって
言って言い聞かせてるんですが
なかなか入らなくて…
息子は全く悪くない
悪くないのよ
まだ2歳
理解できるのは
まだまだ…
こんなにわたしが
敏感になってるのに
目の前で飛び跳ねたりしてても
注意もしない旦那氏にも
腹が立って…
旦那氏が居ない夜中に
もし、また苦情がきたら?
なにか直接言いに来たら?
とか色々考えてしまって
毎日、辛いです…
なるべく旦那氏が居る時は
外に連れ出して散歩の時間
公園の時間を長くしていますが
下の方の生活スタイルもわからないし![]()
独身なの?
子供いるの?
とか全くわからないし![]()
プレイマットの上に
もう一枚マットを敷いててもきっと
うるさいだろうなとか
考えれば考えるほど
色々なことが頭の中をぐるぐる
早く…
家を建てたい…
