はい。
半年ぶりにまた
苦情のお電話頂きましたチーン


確実に今回はうちへの

クレームみたいで


不動産屋:確認したいことがあるんですが…


(🏠不動産屋にしますね)


19:30


こんな時間に滝汗


まさか……


🏠:実はご相談のお電話がありまして……

お子さんいらっしゃいますか?

日中、走り回っていたり

ボールで遊んでいたりしませんか?


👩🏻:2歳の子供が居て

その都度、注意はしているんですが……

うるさいということでしょうか

廊下以外には

マットも敷いてはいるんですが……


⚠️ジョイントマットを子供部屋に敷いていて

リビングにはカーペット敷いてます⚠️


🏠:そうなんですね

2歳だと厳しいですよね……

あと、深夜3時4時に

起きていらっしゃいますか?


👩🏻:下の子がもっと小さくて

夜泣きするので起きていることはあります


🏠:そうですか。

女の人の声が聞こえるとも

ご相談ありまして

お心あたりありますか?


👩🏻:主人を起こすことはありますが…

下の方にお詫びにいったが

よろしいでしょうか


🏠:いやいやそこまでは……

どこからのご相談というのは

言えませんし


(確実に下からだろうよ)


ご相談いただいたので

ご連絡しないわけにはいかなくて

大変難しいとは思いますが

注意していただければと思います

こちらからも先方にはご報告させて

いただきますので……

普段、音とかきこえますか?


👩🏻:朝早く掃除機の音がきこえたり

話し声がきこえることはありますよ


🏠:そうなんですね

音が伝わりやすいのかもしれませんね


とのことでした。。。


こんな時に限って

旦那氏は夜勤で居なくて

なんだかメンタルが……


悪いのはこっちなのはわかってるし

苦情を言いたいくらい

きっとうるさいんだと思う


でも……って感じで

豆腐メンタルなもので……

だいぶ引きずっています泣


うちは

築20年のマンションで

上の方に住んでいますゲロー


子連れは1階にしか住めないんですかね……


雨の日など外に行けない時

お家にいるわけですが


どうしても走り回ったりしちゃって

ただでさえ

下の子が産まれて

我慢させていますが

走り回ったりする度に注意をしてばかりで

こっちがどうにかなりそうですショボーン


旦那氏に話すと


👨:なにそれ。

うちだけじゃないし

日中の少しくらいいいじゃん

夜泣きするのも

仕方ないし

ここはファミリーマンションって

ちゃんと書いてあったよね?

女の人の声がするって

絶対、違うでしよ

泣き声のことでしょ

そんな

かんちゃんが

夜中大声で話すことないじゃん

俺から不動産屋に電話する


とか言い出し


お願いだから……やめてくれ。

苦情を言いたいくらい

きっとうるさいんだよ

とりあえずジョイントマット追加したり

できることはして

文句言われたらまた

考えよう


と言いました……


実は少し前から

勘違いかもしれませんが

息子がうるさい時

下から何かでツンツンされてるんですよね泣き笑い


だからその事も

旦那氏としては

許せないらしく

(気のせいかもしれないから

言わないでくれと懇願しました)


子連れの家族には

マンションに住む資格なんて

ないんでしょうかね


早く一軒家を購入しろと

(すいません、お金がありません)


引っ越すので

引越しのお金ください


って感じでメンタル落ちてます泣き笑い


とりあえず追加で

ジョイントマットを

購入してきましたえーん


その上にカーペットですかね……


子連れのマンション住みの方達は

どのようにされているですかね泣き笑い


しばらくメンタル落ちは

続きそうです不安