vol.110
東京競馬場は超満員びっくり
image
今日は5月26日。
競馬のGI(ジーワン)、
日本ダービーが行われました。
 
 
 
こんな人たちが映りましたよ。
土屋太鳳さんと松坂桃李さん。
 
 
 

こんな人が国歌独唱しましたよ。

木村カエラさん。
 
 
 
競馬場って、空から見ると
緑が映えてきれいですねぇ。
 
 

ゲートに入る前のロジャーバローズ
この時点でこの馬、12番人気でした。
 
 
でも結果は・・・
ロジャーバローズが優勝クラッカー
 
 
 
競馬は血統がとても重要。
つまり、誰の血を引いているか。
 
優勝したロジャーバローズ
ディープインパクトの血統だそうです。
 
 
 
そしてもひとつ重要なのが
馬の脚質
 
逃げとか先行差し追い込みという、
レース中にどの位置なら能力を
発揮しやすいかを表すのが脚質
 
 
 
これ以外にも競馬場の特徴、
レースの特徴など
いろんな情報を集めて
勝つ馬を予想するわけですね。
 
 
 
競走馬の血統脚質
人間でいえば才能強みでしょう。
 
あなたは自分の才能強み
分かってますか?
 
分かっていても、
それを活かせていますか?
 
 
 
持っている才能強み
はっきり分かっていれば、
 
どうすれば成功するかが
ある程度予想できる。
 
その研究をもとに書かれた本が
『さぁ、才能(じぶん)に目覚めよう』

 

 

 

ずいぶん前に買ったのですが
なかなかひらけなかった本です。
 

自分の性格上、

結果に引っ張られそうやなぁ

 

と思ってなかなか

読むことができなかったんです。

 

ところがここ数日のうちに何度か

この本のことが耳に入ってきて

 

ん、今がそのタイミングか

と思い、やっと本を開いたのでした。

 
 
 
この本に書かれている
 
才能を突き止める仕組み
ストレングスファインダー
 
を受けてみると
 
私の才能、強みは以下の
5つと出ました。
 
 
 
調和性
調和の名のもとに
自分の目標でさえ修正する
 
コミュニケーション
進行役を務めたり
人前で話すことが好き
 
最上志向
自他ともに優秀さを見つけ
伸ばすことに胸躍らせる
 
成長促進
他の人の成長が自分の原動力
 
共感性
周囲の人の感情を察し、
表現するのを助ける
※テストを受けて出てくる結果は
もっといろいろ書かれています。
 
うーん、画像がちょっと
ずれてる気がしますが
 
なんとなく、今自分が
やってることに
すべてつながってるなぁ
と思います。
 
 
 
このストレングスファインダー、
客観的な自分発見ができるので
ホームページ作りにもすごく
役に立ちますよ。
おねがい
 
特に人を前面に出す
税理士、社労士などの士業や
 
個人事業主、
スタッフ推しの会社
社長個人のページなどは
 
ストレングスファインダーの
結果がコンテンツ作りに
明確な方向性を与えてくれます。
 
本の値段、1,600円で
自分の才能、強みが明確になります
ぜひご一読ください。