こんにちは!
岡山広島香川・中国四国地方のファッションスタイリスト
社)日本パーソナルコーディネーター協会認定インストラクター長谷川加奈です。
*ワードローブカウンセリングの日のお仕事コーデ*
・ストライプブラウス:Te chichi テチチ
・イエローパンツ:ZARA ザラ
・ターコイズネックレス:ロペピクニック
・ミントグリーンパンプス:ZARA ザラ
今日も岡山は28度。
急に夏のような暑さ到来!
こんな日は涼しく快適に仕事をしたいので、半そで登場。
そこで今日のタイトル。
「夏はいつもTシャツとデニムで同じ格好。マンネリコーデを脱したいです。」というお悩み。
いろんな解決方法はありますが、まず一番簡単なのは、Tシャツを変えてみることから。
Tシャツ→綿→ストレッチ→カジュアル感が強い。
と連想されますので、素材から変えてみます。
いきなりシルクではなくて、例えば、レーヨンやポリエステル素材でいいので、さらっとした、テロンとした感じの素材に変えてみるだけでも、オシャレ着な雰囲気に。
次に、ストレッチ素材は身体にフィットするので、こちらもカジュアル感が強くなるので、先ほどの素材に変えると身体のラインを拾わないので、体型カバーにもなります。
ちょっとしたことですが、下がデニムでもトップスを替えるだけで、カジュアルになりすぎず、仕事向き&きれいめに仕上がりますよ
*****
Instagram始めました♪
こちらはコメントできますので良かったら遊びに来て下さい
ファッションコンサルティングメニュー
☆まずは、会って悩みを聞いて欲しい→カフェカウンセリング、サロンカウンセリング
☆自分で何を買えばよいかわからない→ショッピングアテンド
☆服はたくさんあるのに何を着たらよいかわからない→ワードローブカウンセリング
☆手持ちの服をコーディネートして欲しいけど、家には来てもらえないから、スタイリスト宅でしてほしい→サロンカウンセリング
☆コーディネートして欲しいけど、スタイリストの家が遠い→宅配ワードローブカウンセリング
☆手持ちの服も買い足す服も全部スタイリストにみてほしい!!!→トータルプロデュースコース
☆コーディネートのコツが知りたい→サロンセミナー
☆(社)日本パーソナルコーディネーターの資格の仕事を知りたい!→入門講座
☆パーソナルコーディネーターの資格を取りたい!→ベーシック・プロ・インストラクター講座
☆整理収納術や家事の楽技、コーディネートの基礎が知りたい!→イロハ塾セミナー