オリンピックがやってくる!らしい | 脳内ぐらふぃてぃ

脳内ぐらふぃてぃ

頭の中の落書きをなんとなく書きます。

お母ちゃんのお茶の先生(尼さん)から寒中見舞いが届き
「えー!お礼の電話するのに猫を100枚くらいかぶらなくちゃいけないからヤダー!」て言ってます
こんばんはー


さて、
今年は去年よりも一層オリンピック熱が上昇する予感がする2019年

お母ちゃんがもらって来たパンフレットを見たら


世田谷区にオリンピックがやってくる


えっ!!そうなの?!

ちょっと奥さま!
わが街世田谷区
アメリカ🇺🇸のチームキャンプ地になったらしいですわ


へー(o_o) 
へー(O_O) 
へー(°_°)

そして
華のある障害飛越に比べ

何してるのかわからない
ていうか、それ何?

とまで言われる競技と言えば、そう

馬場馬術!!


TV放映なんてまず有り得ないから見たい!!
なぜ放映されないかって?
だって

ちょー地味だからよっ!



すごい金額のオキャネが動いてそうな
ピッカピカのお馬さんをこの目で見たい!
(そこなの?)


この馬術用パンフレット


すごくわかりやすくて良い
もう馬場馬術を「ばばば?ば?何それ?」
とか言わせないわ

フランス語の先生には
「バ、何個?」とか言われたし

さぁライダーの皆さま
これを覚えて明日から完璧な競技説明をやっちゃいましょう


ここテスト出まーす☝️






スポーツはルールを知ると10倍楽しくなる


ご訪問ありがとうございます🐴


猫を1枚ずつかぶっている