こんにちは。

 

 今日は、JR西日本の観光列車「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」に乗ってきた話です。

 

 乗ってきたのは2023年5月21日(日)です。もう、4ヵ月近く前の乗車記です。例によって、メモ等はとってなく、記憶だけに頼ってますので、もし間違いがあればご指摘くださいね。

 

【SAKU美SAKU楽】

 2022年7月からの「岡山ディスティネーションキャンペーン」でデビューした観光列車です。運転開始当時は、ツアー商品だったり、食事がお土産とセットだったり、「快速ことぶき」に連結されて運転されていたりと、運行形態がちょくちょく変わってましたね。

 

 現在は、2023年11月までの運転日が公開されています。

 

 今回私が乗った、2023年5月は、今現在の運転形態と同じです。乗るためには「乗車券」+「座席指定券(530円)」が必要になります。指定券は、通常の指定券と同じで、1ヵ月前の10時から、JR西日本ネット予約「e5489」、全国のJRの主な駅、全国の主な旅行会社で発売されます。

 また、お食事と岡山駅~津山駅間の片道きっぷをセットにしたチケットも、席数限定で発売されてます。詳しくは、上記HPで確認してください。

 

 今回、指定券を取ったのは乗車11日前です。地元の「みどりの窓口」で購入しました。インターネット「tabiwa by WESTER(旧 setowa)」でも、片道切符と食事がセットになっているのも発売されていましたが、ここで買うと、座席はロングシートのみしか割り当てられません。

 以前、「はやぶさこまち」さんの乗車記事を見たとき、ロングシートのテーブルが思った以上に貧相だったので、乗るならボックス席が良いなと思っていました。

 

 

 そこで「みどりの窓口」で確認して貰って、完全に空席のボックス席を往復押さえました。まあ、後から誰かと相席になったらそれはそれで諦めることにしました。下り(2号)は、9番D席。上り(1号)は、12番A席を押さえ、往復で両側の車窓が見られるようにしました。

 この事を、姫路のお友達に話すと、急遽お友達も一緒に乗ってくれることになり、向側の席も押さえました。窓側を二人で押さえたので、相席になる確率は減りましたね。結局、往復ともに二人でボックス席を占領できました(どっちにしろ、座席は他にも余っていましたが……。)。

 

 また、料理は、下り(2号)は、「岡山のスイートボックス(2,400円)」、上り(1号)は、「岡山県北イロドリちらし(3,200円)」を、tabiwa にて手配しておきました。

 

 5月21日(日)です。

 

 いつもの「琴平駅」スタートです。

 

 

 

 快晴の旅行日和ですね。

 JR四国では、前日19日(土)から運賃・料金の改正が行われました。

 ↑料金改定の案内板も設置されていました。

 

 ↑近郊運賃・料金表も新しくなってます。

 

 今回は時間に余裕があるので、特急は使わず、全て普通・快速列車で移動します(節約にもなりますし)。

 

 ❶琴平駅 7:53発 → 多度津駅 8:08着。

 普通列車 1000型気動車。

 

 

 

 ❷多度津駅 8:11発 → 坂出駅 8:25着。

 普通列車 6000系電車。

 

 

 ↑フルカラーLEDに更新された車両です。でも、写真は撮りにくくなりました。

 

 以前は、「琴平駅」から、岡山行きの普通列車も走っていましたが、今はもうなくなりました。残念です。

 

 ❸坂出駅 8:36発 → 岡山駅 9:19着。

 快速マリンライナー14号 223系電車 自由席。

 

 

 

 「SAKU美SAKU楽」出発の1時間半前に「岡山駅」到着です。少し待って、姫路のKさんと合流です。少しコーヒータイムを取って、出発15分前頃ホームに降ります。

 

 ↑階段(エスカレーター)付近に乗り場案内の看板が出てます。

 

 

 ↑表示は「臨時」のワンマン列車表示です。下のスクロール表示で、案内が流れてます。

 

 ここで、写真撮影です。

 

 ↑ピンクの車体の奥に、真っ赤なアンパンマンが微笑んでますウインク

 

 

 

 ↑「日本国有鉄道」も、ピンク色に。

 

 

 ↑車両は、キハ40 2049です。

 

 

 

 

 

 アテンダントさんが入り口に立たれ、乗車可能になりました。

 

 ↑暖簾をくぐり、各座席に移動します。

 

 ↑昔ながらの扇風機も残っていました。

 

 

 

 

 

 ↑停車駅の案内水彩画が吊るされています。

 

 そろそろ、座席につきたいと思います。

 

 コロナが5類に移行された後なので、アクリル板が外され、二人でも充分の広さになってました。ロングシート側でもそこそこの広さが確保できてましたね。

 

 ↑テーブルの上には、既に予約済みの「スイートボックス」が。

 

 

 ❹岡山駅 10:50発 → 津山駅 12:28着。

 SAKU美SAKU楽 2号 1号車9番D席。

 

 「岡山駅」出発です。

 

 何はともあれ、スイーツを頂きます。

 

 

 

 お気づきの方も多いと思いますが、このスイーツボックス何かに似てませんか?。

 

 ↑「La Malle de Bois」のスイーツボックスと似ていますね。

 

 それもそのはずで、提供している所が同じです。「フレッシュタルトのお店STYLE」さん制作です。

 

 

 

 

 

 停車駅は、当初の運行とは変わっています。時刻表が車内に貼られていますので、確認できます。

 

 

 下り(2号)は、3駅に停車・下車出来ます。

 

 11:10~11:17 「牧山駅」停車。

 

 

 

 

 

 

 この駅では特に何もありませんが、車両写真がキレイに撮れますね。

 

 11:38~11:46 「福渡(ふくわたり)駅」停車。

 

 

 ここでは、地元のお店がおもてなし出店していました。沢山の方が買い求めていたので、私は断念。

 

 

 

 

 

 ピンクの車両が、風景に映えますね。

 

 

 

 ↑ベイマックも一緒に、盛大にお見送りです(やっと四国風のお見送りに出会えました)。

 

 12:09~12:18 「亀甲(かめのこう)駅」停車。

 

 

 運転開始時の運転では、下車出来なかったようですが、今は下り便のみ、9分間下車出来ます。

 

 

 ↑亀の頭とツーショットも撮影できますよ。

 

 

 

 

 

 「亀甲駅」出発後、約10分で終点「津山駅」到着です。記念乗車証にスタンプ押して、持って帰ります。

 

 ↑実は、4種類のデザインがあるそうです。どのデザインになるかは、運次第です。

 

 「津山駅」です。上り便出発まで、30分あります。時間があれば「津山まなびの鉄道館」にでも行けるのですが。今回は、諦めます(一度行ってるし)。

 

 

 

 

 

 ↑顔出しパネルも設置されていますよ。

 

 

 

 折り返しの上り便(1号)に乗ります。

 

 ❺津山駅 12:58発 → 岡山駅 14:30着。

 SAKU美SAKU楽 1号 1号車12番A席。

 

 帰りも、お弁当を予約していました。

 

 

 

 ↑お友達は、岡山駅の駅弁を購入。ピンクのえきちゃんうちわも同行です。

 

 

 地元食材に拘った特製弁当「岡山県北イロドリちらし」です。

 

 

 

 上り便は、2駅に停車(下車)します。

 

 13:17~13:25 「弓削(ゆげ)駅」停車。

 

 

 ↑「カッパ」のまち?。

 

 

 

 13:37~13:47 「福渡駅」に再度停車。おもてなしもあります。

 

 ↑縁起の良い「駅標」ですね。

 

 

 

 

 取り合えず、車窓の写真もちょっとだけ。

 

 

 

 

 帰りの記念乗車証は、

 新しいタイプでした。後2種類でコンプリートです。

 

 定刻に「岡山駅」到着です。

 

 もう一度お友達と、コーヒータイムを取り、お開きになりました。Kさん、わざわざお付き合い頂きまして、ありがとうございます。楽しい1日になりました爆笑

 

 ❻岡山駅 16:13発 → 坂出駅 16:50着。

 快速マリンライナー45号 223系電車 自由席。

 

 

 

 ❼坂出駅 17:00発 → 琴平駅 17:36着。

 普通列車 7200系電車。

 

 

 

 

 

 こんなに明るいうちに帰ってくるのは珍しいですね。

 

 1日天気も良く、美味しい物も食べ、満足でした。

 

 ありがとうございました。