こんにちは。

 

 今回も、「四国漫遊 #謎な一体感」の、話です。

 

 今日から、2日目の話に入ります。

 

 7月17日(日)です。

 

 初日、私は自宅に帰りましたので、今日も自宅からスタートです。

 

 集合は、6時50分、「丸亀駅」です。

 ↑自家用車を駅前に停めて、皆を待ちます。

 

 全員が揃って、車で出発です(まだ、列車には乗りませんウインク)。

 

 本日最初の行程は、「朝うどん」で朝食です。

 

 「丸亀駅」から約5分強(「讃岐塩屋駅」近く)、うどん店に到着です。

 朝6時から営業している「セルフ 岡じま」さんです。

 名物は「釜揚げうどん」のセルフ店です。

 

 朝早くから営業している店で、私が行き慣れている店は限られるので、前回ツアーと同じ「岡じま」さんに招待しました。

 

 私、普段は「かけうどん」ばかりですが、今朝はちょっと奮発して「肉ぶっかけ(冷)」と、「ちくわ天」です。

 

 皆さん、各々好きな物を注文。その中、「Yさん」は、「釜揚げうどん」と、「ぶっかけうどん(冷)」の2杯を完食です(夕べもホテルでうどん食べたはずですが……。)。

 

 皆さん、完食後時間が多少あったので、「JR四国多度津工場付近」や、多度津駅の線路分岐の見えるところなどを廻って、「多度津駅」到着です。

 

 ここから、列車に乗って出発です。

 

 ❶多度津駅 7:56発 → 高知駅 9:39着。

 特急南風1号 2700系気動車 グリーン席。

 

 

 

 約2時間「グリーン車」で寛ぎ、「高知駅」到着です。

 

 最初の予定では、14分の乗換で、「特急あしずり」に乗り「佐川駅」に行く予定でした。しかし、私の高知での宿泊が「県民割」対象に急遽なったので、一旦「ワープ高知支店」に寄る用事が出来ました。開店は10時なので、少し時間があります。

 

 みんなで向かったのが、ワープの前にある「とさてらす」さんです。

 

 いま、「夜明けのものがたり」とのコラボ企画で、「夜明けのものがたり」を写した写真画面を見せると、「オリジナル手拭い」が貰えます。

 

 で、受付で画面を見せて、ゲットです。

 

 そのあと、「ワープ高知支店」です。

 相変わらず、店内はわちゃわちゃしてます。

 

 

 

 

 「こうちれっちゃくん」はお出かけみたいですね。でも、この後、ある所で会うことができました照れ

 

 いま、各自治体で行っている「県民割りキャンペーン」。高知県でも「高知観光 トク割キャンペーン」が、8月末まで延期になりました。私が申し込んだ時は、7月14日迄でしたので、対象外で諦めていましたが、急遽延長になったと、ワープのKさんから連絡があり、返金しますので窓口に寄ってほしいとの事で、急遽寄らせて頂きました。

 

 私が今回予約していたホテルは、一泊 7,100円の所でした。これが、半額割引になり、3,550円の返金と、2,000円分の「クーポン券」が貰えました。

 

 実質、1,550円で宿泊できました。「クーポン券」も、この後乗る「夜明けのものがたり」で使用できますので、無駄なく使用できました。

 

 また、高知県では、「高知観光リカバリーキャンペーン」も、今年12月28日迄の宿泊に対して、最大5,000円の交通費がキャッシュバックされます(これは、どこの方でも受けられますよ)。

 

 本来、四国内で宿泊はしない私ですが、今回高知県で泊まったのは、このような理由があったのです。また、「龍馬パスポート」のスタンプも集めているのですが、から、ブラウンにステージアップするには、宿泊が必須になっていました。そこで、今回泊まることができ、ステージアップできました(申請は後日しました)。

 

 ワープ内では、RBさんも、何やら係員さんとゴゾゴゾやっていました。なにやら、よからぬ切符を買っていたみたいですねニヤリ

 

 で、時間になったので、出発です。

 

 ❷高知駅 10:29発 → 伊野駅 10:49着。

 土讃線普通列車 1000型気動車。

 

 

 なんとホームには、この日、「夜明けのものがたり」に往復乗車される、「千年のドン Tさん」が、お見送りに来てくれました。

 

 ↑手作りうちわで、お見送りです。ありがとうございました。

 

 列車は、順調に進んでいましたが、「朝倉駅」で、抑止されました。なんか、この先の踏切で何かあったみたいです(詳細は不明でした)。運転再開まで20分以上掛かるとの事。

 で、「朝倉駅」で下車。

 

 

 

 予定では、「伊野駅」にお友達(Kさん)が迎えに来てくれ、オムライスを食べに行く予定でした。急遽連絡を取り、「朝倉駅」まで来てもらいました。

 Kさんは既に「伊野駅」で待機してくれていたので、10分弱で「朝倉駅」に到着。そこで、Kさんの車で、「日高村」へ。

 

 車を走らすこと約20分。「レストラン高知」到着です。今回はわざわざ「和室」を予約して頂いてました。

 

 

 RBさん以外が頼んだのは、「南国土佐のオムライスセット」です。

 

 で、RBさんは、

 

 なんと、ここでも「Yさん」は、アイスクリームを追加です。

 ↑「ピノキオの願い」だそうです(HPよりの写真です)。

 

 お腹も一杯になりました。

 「オムライス街道スタンプラリー」のスタンプも忘れずにゲットです。

 ↑3個目のスタンプゲットです。

 

 この後5人は、「日下駅」まで戻ります。

 

 もちろん、ここで行うのは……。

 

 ここからは、次回です。

 

 ありがとうございました。