こんにちは。

 

 急に寒くなりましたが、皆様お変わりはございませんでしょうか?。

 

 私?。

 相変わらず、忙しい毎日を送っています。今年の乗り鉄も全て終わり、休みもなく、大晦日まで無休で頑張ります。

 

 ブログの更新も遅れ気味ですが、今回から数回にわたって、12月5日(日)に参加してきたツアーのお話を、書いていきたいと思います。

 

 ①ツアー概要

 ⒈ツアー名 「伊予灘ものがたり 南予きずな旅 いやし編」

 ⒉ツアー日 2021年12月5日(日) 日帰り

 ⒊価格 16,000円(おとな)

 ⒋参加人数 満席(50名)でした。

 

 

 

 

 このツアーは、「えひめ南予きずな博イベント列車」として、

 主催 えひめ南予きずな博

 協賛 JR四国 で、運行されました。

 

 【えひめ南予きずな博】については、下記をご覧ください。

 

 来年(令和4年)4月24日(日)から開幕になります。

 

 また、「JR四国ツアー」では、「四国DC」の一環として発売されていました。

 

 コース(編)は、5コース。

 ❶瑠璃編(松山駅⇒伊予大洲駅) 12/3(金)

 ❷翠編(伊予大洲駅⇒松山駅) 12/3(金)

 ❸つながり編(伊予大洲駅⇒宇和島駅) 12/4(土)

 ❹いやし編(宇和島駅⇒松丸駅⇒宇和島駅) 12/5(日)

 ❺えにし編(宇和島駅⇒伊予大洲駅) 12/6(月)

 唯一、「いやし編」のみ、往復乗車になります。

 

 私は、発売当日「いやし編」を予約。理由はもちろん「予土線」を走るからです。「いやし編」は、即日完売した模様ですね。

 

 出発10日前頃、「JR四国ツアー」さんから、書類が届きました。

 ↑行程表

 

 ↑「JR四国全線」のフリーきっぷです(記念に伊予灘のスタンプを押して頂きました)

 

 募集時のコース案内では、「宇和島駅」→「松丸駅」 自由時間(おさかな館) 「松丸駅」→「宇和島駅」 とだけ記載されていたので、「まあ、ただ往復するだけかな。」ぐらいに思っていました。

 

 が、ツアー開催数日前に、「JR四国」から、ツアー詳細(タイムテーブル等)が発表されました。

 

 これによると、「伊予宮野下駅」、「近永駅」、「松丸駅」で長時間停車し、おもてなしイベントがある事が判明しました。

 また、列車も「松丸駅」に置いておけないので、一旦「江川崎駅」まで持っていく事も判明しました。この発表は、撮り鉄の方には、役に立ったでしょうね。実際、沿線には撮り鉄の人の姿が見えない場所がないぐらい、たくさんの人がカメラを向けていました。

 

 私も、この行程表を見て、テンションMaxです。後は、天候と列車の運休が無い事を祈ります。

 

 ②さあ、「宇和島駅」に」向かいます。

 

 12月5日(日)になりました。

 天気は「晴れ」晴れです。幸い運休情報も出ていません。

 

 当初、ツアーの「モデルルート」通り、「琴平駅」6時06分発で行く予定でしたが、この予定で行くと、「宇和島駅」着が10時30分。ツアー開始(出発)が、10時48分なので、殆ど時間が取れません。

 また、ツアー客の多くが同じ「宇和海7号」に乗ってくると思うので、混雑を避け、始発で行くことにしました。

 今回、フォロワーの「あぁるびぃ」さんも同じツアー参加で、前日は松山市泊りだったので、連絡を取って、おなじ「宇和海」で行くことにしました。

 

 始発なので、「多度津駅」から乗車します。

 ↑まだ、真っ暗です。

 

 

 ❶多度津駅 5:41発 → 松山駅 7:58着。

 特急いしづち101号 8000系アンパンマン列車(3両)

 自由席

 

 ↑日曜日なので、今日は3両です。

 

 ↑もちろん、ガラガラです。

 

 この列車で、またある方に会いました。夏頃「しまんと」の車内で知り合い、先日も「藍よしのがわトロッコ」で、偶然同席になった方です。

 この方は、撮影に行くらしいです。ツアー中、何度か停車駅でお会いでき、写真も撮って頂きました(詳細は後日アップします)。

 

 ❷松山駅 8:10発 → 宇和島駅 9:30着。

 特急宇和海5号 2000系アンパンマン列車

 自由席。

 

 ここで、「あぁるびぃ」さんと合流。ここでも、「伊予灘ものがたり」の常連さんの女性と再会しました。今回常連さんは、ご夫婦で参加されていました。

 また、Twitterには、何人かのフォロワーさんが、沿線の撮影に来ているみたいでした。フォロワーさんとも、停車駅で何人かとお会いすることができました。

 

 定刻に「宇和島駅」到着です。

 

 

 ↑駅舎内は、クリスマスバージョンに模様替えです。

 

 ↑また、今回のツアーのお手振り告知もされていました。

 

 駅構内では、「宇和島駅オリジナルグッズ」の販売もされていました。私も、バッジを購入させて頂きました。

 

 ↑電光表示も「いやし編」の」表示が出ました。

 

 で、構内でまったりしていると、

 ↑すまいるえきちゃん&れっちゃくん 登場です。

 

 えひめれっちゃくんとも、再会でき、喜んでいるみたいです。

 

 早くやって来たおかげで、構内に人も少なく、

 

 ツーショットも撮って貰いました。

 

 ここ後、出発イベントが始まります。

 

 ここからは、次回です(いつになるかな?)。

 

 ありがとうございました。