こんにちは。

 

 初めての方は、こちら(プロフィール)も、ご覧ください。

 

 緊急事態宣言の延長が決まり、外出自粛が続いています。

 

 私も、休日は「Stay Home」を守ってますが、仕事がライフライン関連なので、今月も4日と5日は休日出勤してました。

 

 ただ、香川県では、新規感染者が4月25日以降見つかっていなく、累計感染者は28名のままです。退院された方を除くと、現在の感染者数は19名で、何とか拡散を防いでいる状態です。6日まで休業要請されていた「うどん店」等も、休業の要請延長はしないと発表がありました。

 

 現在、地元放送局の「西日本放送(RNC)」の各アナウンサーが、テレビ・ラジオで、「去年の今頃、私は~をしていました。でも、今は我慢です。」と、外出自粛をお願いしています。

 RNCきっての鉄道アナ「岸たけし」アナウンサーは、昨年、家族と「伊予灘ものがたり」に乗りに行っていたことを言っています。

 

 そういえば、私も昨年の長期連休は「伊予灘ものがたり(大洲編&道後編)」と「しまんトロッコ」に乗りに行っていたので、今回はその時のお話を紹介します。

 

 

 使用した切符は「10連休四国満喫きっぷです。

 

 4日間「JR四国、土佐くろしお鉄道 他」の特急列車自由席が乗り放題になる切符です。価格は、13,000円でした。小児は破格の 3,000円です(但し、大人と同一行程のみで、小児のみの購入は不可でした)。

 2019年4月46日(金)~5月29日(水)迄の中で、4日間が乗り放題になりますが、私が購入した切符は、5月3日~6日迄の4日間分です。5月4日は仕事のため、3日間分使用しました。

 

 ①出発です。

 

 今回は、「丸亀駅」からの乗車です。Web専用のフリーきっぷのため、駅の駐車場は借りられません。また、「伊予灘ものがたり 大洲編」(松山駅 8:25発)に乗るためには、「琴平駅」始発では間に合わないからです。

 

 ↑まだ、薄暗い朝です。この日は3時半起きでしたzzz

 

 ❶丸亀駅 5:17発 → 坂出駅 5:26着 普通列車4102M

 

 

 一旦「坂出駅」に向かいます。自由席用きっぷなので、チョットでも良い席を確保するためです。

 

 ❷坂出駅 5:30発 → 松山駅 7:58着 特急いしづち101号

 

 

 

 

 やってきた電車は「8000系 アンパン列車」、5両編成です。自由席は2号車から5号車迄の4両ありますので、余裕で好きな席に座れました。私のお気に入りは、A席(進行方向右側)です。随所で瀬戸内海を眺めることが出来ます。

 

 ↑天井にアンパンマンファミリーが描かれています。ガラ空きです。

 

 定刻に「松山駅」に到着です。

 

 到着後、高松側に3両(6号車~8号車)増結します。

 

 折り返し「しおかぜ10号」として、「岡山駅」に向かいます。

 

 通常この列車は、前3両(6号車~8号車)は「いしづち10号」として「高松駅」行きに、後方5両(1号車~5号車)は、「しおかぜ10号」として「岡山駅」に向かいます。途中、「宇多津駅」で切り離され、分かれて目的駅に向かいます。

 

 ただ、ゴールデンウィーク中は、全車両「しおかぜ」として「岡山駅」に向かいます。高松方面の方は、途中「宇多津駅」で、「いしづち10号」(別車両)に乗り換える必要があります。

 

 27分の乗換時間で「伊予灘ものがたり」に乗車です。

 

 ②「伊予灘ものがたり」に乗ります

 

 松山駅発の「伊予灘ものがたり」は、「大洲編」と「八幡浜編」があります。

 「大洲編」は1番線から、「八幡浜編」は跨線橋を渡った3番線から出ますの注意してください。

 

 「しおかぜ10号」発車後、1番線に「伊予灘ものがたり(大洲編)」が入線してきました。

 

 

 

 

 始発の「伊予灘ものがたり」なので、車内清掃等はありません。到着後直ぐ乗車可能です。

 

 ↑今回乗車の「きっぷ」です。

 

 グリーン券の発行駅を見てください。

 

 ↑「巣鴨駅」発行です。え?。

 

 実は、私が「琴平駅」で取っていた座席は「2号車2番A席」でした。車内に入り、出発を待っていると、お隣さんが来られました。見ていると、ご主人さんが私の隣に、奥さんは1号車に向かっていきました。人気列車なので、続きの席が取れなかったのでしょう。

 私は一人旅なので、ご主人さんに「奥さんと席を替わりましょうか?」と提案すると、是非にとの事で、奥さんと座席を替わりました。東京から来られたのでしょうね。検札が済んでいないので切符を交換したわけです。

 

 と、云う訳で、私は「1号車2番B席」に移りました。

 

 ↑この風景(2号車)から

 

 ↑この風景(1号車)に変わりました。

 

 正面に柱がありますが、前面が開けているので問題ないです。

 

 この日、お出迎えの「こみきゃん」は、鯉のぼりを携えてました。

 

 

 

 いよいよ出発です。

 

 ❸松山駅 8:28発 → 伊予大洲駅 10:27着 伊予灘ものがたり 大洲編

 

 検札後、メニューとお箸が配られてきました。

 

 

 

 お箸は、よく見ると…

 ↑「伊予灘ものがたり」の焼き印が入ってます。

 

 箸置きも四国中央市の特産品の「水引き細工」です。勿論持ち帰り可能です。

 

 数分後、順番に「モーニングプレート」が運ばれてきました。

 

 

 テーマは「マーマレードで初夏を味わうワンプレート」です。

 2019年(乗車時)、5月12日~19日迄「八幡浜市」で、「マーマレード」の世界大会が行われたので、このテーマになったそうです。

 この事は「車内販売マニア」さんが、以前記事にされていました。こちら を、ご覧ください。

 

 このプレートでは、サラダのドレッシングに「マーマレード」が使われていました。初夏らしい上品な味付けでした。

 アスパラのハム巻きも、アスパラが苦手な私でも、抵抗なく美味しく頂けました。

 リングサンドは、見た目以上にボリュームがあり、食材の味が上手く合わさり、色々な味の変化を楽しむことが出来ました。

 

 ↑コーヒーカップは「砥部焼」です。

 

 ↑車内には、端午の節句らしく、兜の置物も飾られていました。

 

 9:16 「下灘駅」到着。

 

 

 駅舎の中は、

 鉄道カメラマンの四季の「伊予灘ものがたり」の写真が飾られていました。

 

 ↑この日も沢山の観光客の方が押し寄せていました。

 

 ↑一瞬、人が途絶えたので、パチリ。

 

 ↑その後、「串駅」付近の鉄橋や、

 

 ↑「喜多灘駅」にある、伊予市と大洲市の境界線。

 この看板は、アテンダントさんが描いたものです。

 

 ここで、「記念撮影」です。

 ↑「令和」になって、3日後の記念です。

 

 その後、「五郎駅」に近づきます。沿道では、沢山の方のお出迎えがあります。

 いつ見ても、感動しますね。

 

 

 ↑鯉のぼり仕様のお出迎えです。

 

 ↑現在の「たぬき駅長」さんです。

 

 ↑「子たぬき駅長」です。

 

 ↑「祝!令和」&端午の節句

 

 

 10:27 定刻に「伊予大洲駅」到着です。

 

 到着前に、席を替わったご夫婦から、「クッキー」を頂きました。

 夫婦一緒に楽しめて良かったと仰って頂きました。

 

 ↑折り返し、10:56発の「双海編」になります。

 

 この後、「宇和島駅」に向かい、「しまんトロッコ」に乗ります。

 

 このお話は、次回に。

 

 ありがとうございました。