初めてハンドクラフトギターフェスに参戦してきました!
駆け足ですが、
フェスで見てきたもの2回にわけてご紹介します。
⚫︎yokoyama guitar
2枚目はメイプルがサイドとバックに使われています。
これが明るくて歯切れの良いサウンドを生み出します。
これまでにメイプルのギターを試奏した中で、
一番メイプルの特徴が出た1本だと思いました。
⚫︎OGAWA INLAY CRAFT
こちらはギターではなくインレイワーク。
先日発売されてアコースティックギターマガジンにも掲載されて、
小川さんの作品です。
小川さんの作品は見るたびに惚れ惚れします。
自分用にもなにか作ってもらいたいですね。
⚫︎SUMIギター
中でも目をひいたのは、OOカッタウェイモデル!
ボディ幅とコンター加工から来るこの抱えやすさ、最高です^^
この設計は、小柄族の我々には救世主的な存在。
ぜひとも、もっと世に広まってほしいものです。
⚫︎Furch
この2本は両方とも、サイドとバックがマダガスカルローズウッド!
トップがそれぞれ、シダーとシトカスプルースです。
こういうフェスに来ると、
マダガスカルローズウッドがスタンダードみたいな錯覚に陥ってしまいますね…
その2へ続く