Martinカスタムモデル | バリスタはギタリスト

バリスタはギタリスト

妻の専属バリスタ(コーヒーを淹れる人)である著者が、押尾コータローさんや小沼ようすけさんのような人を魅了するギタリストを目指して奮闘する日々をを綴っていきます。

仕事の出張帰りに、
東京の楽器店ブルージーさんへ。

せっかく東京まで出てきたので、
なんとなくふらっと寄ってみたのですが、
ここではなんとMartinのカスタムモデルが!

{CD5B308B-5CDB-4CEE-A565-AE5AE1CC72F7:01}

珍しい00(ダブルオー)のカッタウェイ!


サイド&バックがインディアンローズウッドとマホガニーのモデルがありましたが、

どちらもスモールボディーならではの抱えやすさ!
そしてカッタウェイによるハイポジションの弾きやすさ!


ボディーが小さい分、どうしても低音が不足しますが、
体格が小柄な私には抱えやすさは重要な要素であり、
デメリットを補って余りあるだけの魅力がありました。


ちなみに、

{7363B359-B43F-4DBC-B5B6-41F070D08730:01}

トップ材にローズウッドを使ったモデルもありました。
が、やはり見た目という点でスプルーストップの方が好みでした^^;