西山隆行さんのギターセミナーに行ってきました!
感想は…
しっかりした理論に基づいて説明をしてくださるタイプなので、
「腑に落ちる」感覚を得られたセミナーでした!
学んだことを忘れないように、
ここにメモを残しておきます。
・いいギターは共鳴しやすい=チューニング時は調弦する弦以外をミュートする
・ステージ上だと、控え室と温度や湿度が違うため、チューニングが狂う
・姿勢をよくする=ポジションマークと6弦が見えるだけの状態、フレット全体が見渡せるようになる
・曲に入る前にカウントをし、ビートを意識して曲に入る
・ドの音の位置を覚える=曲を丸暗記でなく、音名で覚えると思い出しやすい
特に姿勢については、気づいたときには崩れているので
相当意識してないといけないですね…
西山さんのセミナーはここに書いた以外にも「なるほど」と思えることが多かったので、
ぜひまた自宅近隣でセミナーをやっていただきたいです^^