切迫早産になる前に骨盤ケアを始めましょう | えっちゃん助産師奮闘日記

えっちゃん助産師奮闘日記

宮城県在住助産師 
トコカイロプラクティック学院ケア師1級
トコちゃんベルトアドバイザー
まるまる育児アドバイザー
OKJトータルマスター
の佐藤恵美です
温古堂で骨盤ケア教室やまるまる育児サークルを開催中
県北・仙台市周辺自宅訪問可能

宮城県在住 助産師 
ケア師1級
トコちゃんベルトアドバイザー
まるまる育児アドバイザー
エジリングアドバイザー
トコヨガインストラクター
OKJトータルマスター
の佐藤恵美です(*^▽^*)

えっちゃん助産師奮闘日記」のブログにお越し頂きありがとうございます(≧▽≦)


前後しますがチュー

産後1ヶ月に個別訪問したママは

妊娠中も個別訪問で
切迫早産予防の為の体操と施術を行っていた方でした(^^)


トコちゃんベルトと腹巻きを着けて

子宮が下がって子宮頸管を圧迫しないようにさらしを巻き


恥骨結合離開とズレを防ぐ為

アンダーベルトRENEWをトコちゃんベルトの上から後ろから前に巻いて、毎日日課の体操を実施していました照れ


日課の体操とは
 先ずは 座る姿勢、立つ姿勢を長くしない
 →トイレや台所に立ったあとすぐに横になる

 横になったら お尻をバスタオル等で高く保ち、踏み込み体操を行う


 それから逆ハイハイを行う

 両方に寝返りをして(動作は極力ゆっくり)
  お尻フリフリ体操を行う

 ネコ体操を行い、ゆっくり身体を左右に体重移動して座る

 なるべく四つん這いで動く

 辛いところはタオル玉でほぐす


上の七項目を続けて頂いた結果

切迫早産で入院せず

子宮頸管長は27〜30mm辺りを保ち


陣痛開始から3時間でスムーズに産またそうですΣ(゚Д゚)

ママは上にお子さんがいましたので
「入院を避けられて、かつ安産で本当に良かったです〜(^^)v」


ととても喜んでいました(^^)


ママが妊娠中
姿勢や体操を頑張ったおかげです照れ


トコちゃんの骨盤ケア教室に申し込んだあと

「切迫早産で入院することになったので教室受けられません(´Д⊂ヽ」

というメールが
必ず
月に1回はあります(_ _)


切迫早産になる前に

妊娠の早い時期にお申し込み下さいねショボーン

教室に参加できない方は
個別訪問も受けていますのでどうぞご利用下さい(^^)
問い合わせ先 佐藤恵美携帯
mw.okj.emi@gmail.com
090-2026‐2444 



最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m