
宮城県在住 助産師
トコちゃんベルトアドバイザー
まるまる育児アドバイザー
トコヨガインストラクター
OKJトータルマスター
の佐藤恵美です(*^▽^*)
「えっちゃん助産師奮闘日記」のブログにお越し頂きありがとうございますm(u_u)m
まるまる育児アドバイザー
トコヨガインストラクター
OKJトータルマスター
の佐藤恵美です(*^▽^*)
「えっちゃん助産師奮闘日記」のブログにお越し頂きありがとうございますm(u_u)m
7月23日(木) 多賀城市大代公民館にて
「ひなたぼっこまんまる」サークル
を開きました(^^)
「まるまる育児」をやりたいという妊婦さんと
生後5ヶ月の親子のお二人がご参加下さいました(*^^*)
まずはお二人で身体のチェック~

お二人とも背中まわりや肩回りがガチガチで左右差もありました( ̄▽ ̄;)
早速
「雑巾がけ」
を3往復しました

合間に 「お尻フリフリ」
を行いました

再度雑巾がけをして
やっっと腕の動きと下半身の動きが連動してきました~\(^-^)/
腰周りがガチガチでしたから( ̄▽ ̄;)
膝倒しや踏み込み体操しないとほぐれませんでしたね(^。^;)
妊婦さんのお腹は最初ガチガチでしたが
体操終了後は お腹はフワフワになりました~\(^-^)/
ママも「お腹の固さはとれたみたいです~(^^) 痛みがなくなりました~(^^)」
下がって張りぎみだった子宮は持ち上がりました

青森県の上野助産師の本
「安産力を高める骨盤ケア」
に載っている体操を中心にしました

この本を購入して体操をやるようにお伝えしました(^^)
まるまる育児 をするためには
妊娠時期の身体作りが大切です

その為には
身体を整えてほぐし、身体を動かしましょう

次回は
8月24日(木) 多賀城市大代公民館にて
10時~12時
です(^^)
最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m