赤ちゃんに浮き趾はありませんか? | えっちゃん助産師奮闘日記

えっちゃん助産師奮闘日記

宮城県在住助産師 
トコカイロプラクティック学院ケア師1級
トコちゃんベルトアドバイザー
まるまる育児アドバイザー
OKJトータルマスター
の佐藤恵美です
温古堂で骨盤ケア教室やまるまる育児サークルを開催中
県北・仙台市周辺自宅訪問可能

宮城県在住 助産師 
トコちゃんベルトアドバイザー
まるまる育児アドバイザー
トコヨガインストラクター
OKJトータルマスター
の佐藤恵美です(*^▽^*)

「えっちゃん助産師奮闘日記」のブログにお越し頂きありがとうございますm(u_u)m


石巻市子どもセンターで 産後ママケアの時

赤ちゃんの発達のこともお話ししました

やはり子育て中のママが気にするのは

一番は赤ちゃんの発達についてだと思います(^。^;)


赤ちゃんの抱っこを 横抱きでまるまるに

遊びをしっかりやれば良いように思います

赤ちゃんの時に しっかり身体を動かして

寝返り ハイハイをするようにママが一緒に遊んで欲しいなと思います( ̄▽ ̄;)


まるまる育児考案者の渡部信子先生のブログで

赤ちゃんの浮き趾について詳しく説明しています照れ



ここでは赤ちゃんの浮き趾について書いていますが、他にも歯の噛み合わせの事や身体の歪みについて 渡部サロン院長 渡部博樹先生のブログでも説明しています(^_^;)


動ける身体 楽な身体を作る為には
赤ちゃんのうちから寝返りやハイハイ等を促した身体作りがとても大切です(^^)

その為には

妊娠期の 胎児ケアからですよラブラブ

詳しくはまるまる育児教室で説明致します照れ


最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m