春のベーグル | 心に太陽、くちびるに歌

心に太陽、くちびるに歌

日常の出来事を綴っています。
先天性心疾患(心室中隔欠損)~これまで4回心臓手術を受けました。
私の経験が少しでも誰かのお役に立てば嬉しいです。

3月です、春がすぐそこまで来てますね。




私の住む地方に、養肝漬というお漬物があります。

それを使ったベーグルが販売されていました。








中のあんこに、養肝漬が少し入っていて、さくら餅を食べているような味がします。漬物は元々細かく刻んだものなので、写真ではわかりにくいですね。



生地は堅めで素朴ななので、ハード系のパンが好きな私には「当たりだ!」という感じです。

今は「さくら」ですが、毎月?かわるようなので、またチェックしようと思います。





体調のほうは、
婦人科で貧血の薬を処方してもらってから、フラフラするのが減ってきた気がします。今までのフラフラは軽度の貧血のせいなの?
全体的に身体のダルさもマシになってきた気もしてます。



16日に大阪の病院を予約したので、その時採血で結果がわかるかと思っています。



ホルター心電図の結果については、検査をしてくださったかかりつけクリニックの先生は、

バイパス術後、再発の可能性は10年で7割と言ってました。私は2019年9月にしてるから、3年半経過しています。ちょっと早いけど、大腿静脈のバイパスなら、可能性はあるかなあ、と言われています。




症状がないか、少なくても詰まってること、あるのかなあ?
そうだとしたら早期発見できて良かったことになるし、



何もなければなおいいし。



16日に行ってきます。