ダル重、地元クリニックへ | 心に太陽、くちびるに歌

心に太陽、くちびるに歌

日常の出来事を綴っています。
先天性心疾患(心室中隔欠損)~これまで4回心臓手術を受けました。
私の経験が少しでも誰かのお役に立てば嬉しいです。

1ヶ月弱前の出来事です😅


先月の三連休、当番出勤の後、身体がダル重いのが解消せず、頭痛(風邪というより偏頭痛ぽいのが少し)あり、14日も身体が重く、早く楽になりたいし、このまま仕事の締め日を迎えてダウンするのはまずいし、


15日は朝から地元クリニックに駆け込みました。



クリニックにはいつも「風邪症状のある方、37℃以上のかたは外からお電話ください」

の貼り紙があり。風邪症状でもないけど、念のため駐車場に車を停めて電話で

「2、3日前からすごく身体がダルいです、偏頭痛も少しあり、熱は平熱です」と連絡をした。


車内で待つこと10分、受付さんが出てきて簡単な問診票に記入と検温。熱は平熱。

「先生に聞いてきますのでお待ち下さい」と言われ、待つ。

車内で待つって結構しんどいし、不安。PCR検査をすることになったら在宅勤務になるし、どうなるかなーと色々考えてしまうし。


待つこと15分。

見たことのない先生と看護師さんが出て来てくれて「倦怠感があるようだから、あなたはハイリスク該当だし、念のため抗原検査をして陰性だったら中で診察します」とのことで、鼻の粘膜をスリスリしてもらって更に待つこと15分、結果は陰性でクリニックの中に入り、診察を受けることになる。

ひとまずホッとした。



この日の先生はいつもの先生でなく、外部から定期的に入ってるらしい、私は初めてお目にかかる先生だったけど、話しやすく、私が手術を受けて通院している大阪の病院にも週一で行ってるとのこと。専門は心臓外科らしい。



色々話をして、脈拍も普通、血圧もいつもの感じ、動悸もなく、今の症状で何って診断は難しいね~という話になり、身体はダルいけど、話しているうちに不思議と気持ちはどんどん楽になってきて、以前処方してもらったことがある風邪気味に効くツムラの漢方薬43番を出してもらって様子をみることになった。


結局、2時間遅刻で会社に行きました。



その後、3日間漢方を飲んだら復活してダルさも軽減。

単なる疲れやったのかなー。

漢方が効いたのか、あの先生と話して癒されたのが効いたのか?

てか、そんな重労働はしてないはずだけど、こんなに疲れるものか❔

という疑問が残る。

けど、治って良かった。



コロナが流行ってる間は

少しのことで

クリニックに行くのは考えものだな、とも思ってしまいました。