4回目の心臓手術(生体弁→機械弁、冠動脈バイパス術)を受けてから2年経ちました。
過ぎたらあっという間。
最近は仕事が忙しい訳でもないが、
振り返って思い出すこともあまりなく。
心に余裕がないのかな?
体調はまあ安定している。
徐脈もシロスタゾール服用でちょうど良く、遅めではあるが、
自分でこれ以上下がるとあかん!っていう基準みたいなのがわかってきた気がする。
最近、急に気温が下がり、秋の陽気。
朝晩は肌寒く感じるくらい。
季節の変わり目、気温差は注意。
朝と、
特にスーパーは寒いからフーッとなりやすい。
6月から、近くにかかりつけ医を作れたし、ワーファリン調整しながら、
ちょっとしたことはお世話になれそうだし、
一年前より、また少し進歩しましたよ。
大阪の病院でお世話になった先生や病棟の方を思いだして、今、感謝の気持ちでいっぱいになってきた。
退院して半年後にコロナが出現し、
病棟へ全然会いに行けないし、寂しいな。
それから
3日(金)にワクチン2回目を終えました。
2回目は何かしら副反応出るかなーと思いながら11時に接種。
職場に戻り、定時まで仕事をし、
「まだ何ともないね、夜からかな」
と思いながら帰宅。
結局、その後、腕が軽く筋肉痛くらいで、土日も特に気になる症状は出ませんでした。
あえて言うとすれば
翌日、ちょっと口の中が苦いかな?ってくらい。
夫も先に接種を終えていて、発熱や倦怠感があったので、
「本当にどうもない?」
と言われた。大分心配してくれてたから。
ひとまず安心です。
3回目の接種、あるんだろうか?