もっともっと 出来るはず

今まで ちゃんとやってきたんだから

このくらい 出来ないのは おかしい

やれば出来る子なんです。


とか思ってたあの頃

ある意味

自己肯定感高かったのかもね

困ったもんだ💦



ブログに訪問ありがとうございます🍀


「心を整える」こと

それを必要としてる方の サポートをしています

初めましてwakoです   ←自己紹介はコチラ





昔〜し昔しの私


私なら出来る

やれば出来る子だから

みんなに無理だって言われたことだって

ちゃんとやってこれた


なんてね


何でも やれば出来る照れ

って思い込んでたの


若かったし

体力も気力もあったからなんだ



睡眠時間は通常4時間

長くても6時間

朝から寝落ちするまで

分刻みで動いてた


そんな生活を20年以上もしてたんだから

そりゃ 壊れるよね💦



だんだん疲れが溜まって

だんだんイライラしてきて



それでも

出来る 出来るって

自分を奮い立たせてた



そして

だんだん 出来ないことが出てきて

やることが遅くなってきて

ミスすることが怖くて

ミスしないための時間をたくさんとって……



あっ できない できてない

これも 今日できなかった……

気持ちは やりたいのに

身体が やりたくない

になって



できない できない できない……

自己肯定感がダダ下がりショボーン


自己肯定がどん底迄になって……


できない事ばかりに目を向けて

できた事さえ なかったことに




そんな時に私がしたことはね


できない私も受け入れること


そう 自己受容


出来なくても いいのよ

これだけでもできたじゃない照れ

おっちょこちょいなとこが私なの♡

すぐ疲れちゃってゴロンしてしまうのも私♡

家の中で一番好きな場所はベット💕



これ全部 大切な私なんだ



ってね

自分を受け入れてあげたの


これを 毎日毎日 甘々に

私を受け入れて行ったんだよ



自己肯定感は低いけど

自己受容はスーパー高くなってんだおねがい



自己肯定感が低くて悩んでる

そこのあなた♡

低くても 大丈夫

自信持ってねウインク



Everything is ok❣️

 


LINE公式

10月は 手帳に関するお悩み相談を受付中🖋️

手帳やノートを使って なりたい貴方に変わる

そんなお手伝いをしてます♡

 

LINE公式では 

こんな時は どおしたの?

どのように壁を乗り越えたの?

私に 合うやり方は何? 等の

お悩み相談の場として運用してます♡

 

 

 登録はコチラ↓

  登録はコチラ

image