【ぴぃさんの病略歴】


長女が、生後2ヶ月を迎えて間もなく

ママちゃんは呼吸困難に陥りダウン⤵︎

病院に駆け込んだらそのまま入院し

お空に飛んで行きそうになりました昇天

周りが震撼したのは言うまでもありません。

長女が小さい頃の私はよく具合が悪くなって

身内みんなの中で見守り育ててもらった。

それも感じて成長してくれたのか

家族愛がとても強い(婿殿による)らしい。

家では全くそんな感じしないのだがっ?!

ママちゃんが退院して直ぐ

生後100日のお祝いをしました。

正子ばぁのハンドメイド

ベビードレスでおめかしです。↑


それから〜25年

ウェディングドレスを着る事になりました。

婿殿のお仕事先で神奈川に移住したけれど

先週、晴れの国☀️に帰ってきて

フォトウェディングと

家族だけのフレンチコースランチの

お食事会をしてくれました。

神奈川なら、沢山オシャレで

素敵なロケーションがあるだろうに!と

思っていたのですが、私の体調もあるし

婿殿の計らいの様ですねお願い泣

優しいね。

身体が大きいからかもしれないけどてへぺろ

穏やかで包み込んでくれる雰囲気を持ち

頼り甲斐のある婿殿です。言うこと無し!!


娘はちょっと変わってるし

不思議ちゃんとか天使ちゃんと言われるし

ほんわりした雰囲気を持っていますが

実の所、男前の性格です(←婿殿もそう言う)

交際する様な事がなかったし

(2人とも初めての交際相手〜結婚へ😳)

芸能人なんかも女の子ばかり可愛い💕って

言って、男の人、カッコいいラブきゃーって

ならないので、大丈夫か?!と

夫婦共に心配していたくらい。けど


ある日突然、勤務先病院を辞める事にしたポーン

(事後報告)と言い出したと思ったら

実はもう看護学生の時からの

お付き合いしてた人がいる。ポーン寝耳に水

彼の就職先、神奈川になったので

自分も其方に移住するポーン

一緒に住むわけではないと言い出した。


しかも最初にそう告げたのは私でなくパパ!!

夫は相当に放心状態ショックを受けていた絶望

こんな顔を見た事は私も無いくらい。

夫は、当初、私が内緒にしてただけで

知っていたのでは?と思ったらしく

こう言うんだけど、聞いてる?と言い

え〜ポーンポーンポーンポーンポーン知らないと言うと

何度も首を傾げる感じで、今度は逆切れし

何でお前が知らないんだ!!

普通そういうのは母親が知ってて

娘は母親に言うもんじゃねんかっ!!と

詰め寄られまして…汗うさぎ(うちの娘、普通とちゃうから)


ちゃんと子供達の様子は見てるので、

言わなくても様子で分かるものだが

娘は、綺麗になっていくわけでもなく

服装が変わるわけでもなく

やけにオシャレして出掛けるなとか

プレゼントらしき物があるなとか

そういうポイントを全く見せませんでした。

息子の場合は話して聞かせてくれるので

多少照れるけれど半オープンな感じです。


私たち夫婦の気持ちが

付いていかない所があって

WどころかAAA驚かされ

暫くは、えー?えー?えー?ばかりびっくり

その話があって程なく、

彼氏を紹介され、それも彼の方が

かって出た様でした。

両親は、見ず知らずの男の所へ移住する

なんて言いだしたら

色々心配があるだろうって事で。

まともな彼で良かった。


だけど、今直ぐ結婚するわけでは無い等も

言われていたので、

遠い所へ付いて行ったはよいが

破局したらどうするんよ?爆笑

こっちで仕事も辞めてしまって

荷物まとめて引越しまでしてしまうんやで?

なんかリスクがあるよねぇ…ってえー


まぁ、そんな心配もよそに

仲良くやってこれて今日に至ったわけね。

ホッとしました。


他人がいたら動きがおかしくなる娘だけど

身内に囲まれた中だと、リラックスして

いい笑顔で本当に幸せそうだったので

こんな形の小さなウェディングで十分

みんなhappyな気持ちの1日でした。

息子が仕事で来られなかった事が

悔やまれます〜😭


娘、写真NGなので、次回限定記事に〜





クリックお願いします↓

 病と共存生活の励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 肺・気管支の病気へ
読んだよのポチッとありがとねっ!