クリックしてね➡︎にほんブログ村 病気ブログ 非結核性抗酸菌症へ

 にほんブログ村

生き急いでいる私は、あと数年の
四月下旬〜夏までの比較的体調安定期を
活動期とし楽しい事探し⤴︎

 


今日もお天気は良いですが


風があって少々肌寒いです


四月の連休の時くらい暑い方が


身体にはありがたいです。


先日は西隣りへ走らせ


尾道〜しまなみ海道へとドライブ


今日は東隣りへ


夫が平山郁夫美術館へ行った時


せとうち美術館ネットワークと云う


冊子を持ち帰り(割引券もついてるから)


その中から明石でのリカちゃん展を発見!


行くか?!と云うのでもちろんっ♡


て事で行って参りました。


50周年と云うのは何処かで情報を得て


いたのですが、夫に言われるまで


すっかり忘れていた私です。夫が云うので


娘も誘いましたが先約ありとの事で…


兵庫県明石市立文化博物館にて

スワロフスキーのリカちゃん50周年記念

うちは貧乏だったので憧れのリカちゃんも


おもちゃ屋さんを眺めるだけ…


当時、リカちゃん一族やハウスを


持っている子なんて、まずまず


豊かなお家の子だけでしたよ


弟も合体ロボの超合金なんて憧れて


おもちゃ屋から離れなくて困らせた事も


当時そんな中でしたがリカちゃんでなく


そのお友達のハルミちゃんをやっとの思いで


ゲットし相当大事にしてました

結婚する時まで持っていたが園に寄付


なぜリカちゃんでなくハルミちゃんかと?


顔がリカちゃんより可愛いかったから…。


リカちゃんは若干ツリ目なんですけど


ハルミちゃんは優しい顔立ちに見えました


現在のリカちゃんの顔立ちに


ハルミちゃんの方が近いのですよ。

着せ替えは母が洋服ドレスとか浴衣など


手作りしてくれていました。

今だと、リカちゃんのお洋服の手作り本が有りますが

当時作り方など無い中、ササっと作ってしまえる母を

いつもスゴイっ!!て思っていました


私の幼馴染のお家は三姉妹だったので


リカちゃんのグッズが勢揃いでした。


私はハルミちゃん一体のみ幼馴染の家に


持って行き、ごっこ遊びしたものです。


色々思い出思い入れのあるリカちゃん人形


あれこれ言うと長くなる…


リカちゃんも、もぅ50歳なのね


私が生まれる前からあったのだから


私が出会ったの初代リカちゃんではないよね


色んなリカちゃんの展示を夫と観ていた


のですが、『あっ!これ俺も遊んでた』と


言い出す夫ちゃん!そんな話初めて聞いたよ


娘が遊ぶようになって目にしていた筈だが


その頃何も聞いてなかったびっくり

夫は男兄弟だしねそんな先入観もあり…

ところが親戚のお家に行くと


同年齢の女の子(従姉妹)とリカちゃん


ハウスで遊んでたと。聞いて驚くに


リカちゃんファミリーもでっかいハウスも


従姉妹は持っていたそうで金持ちやん!変な嫉妬


男役も出来るわけだっ!!


今頃になって夫とリカちゃん人形での


遊び方を語り合うなんて思いもしなかった


うちの弟はウルトラマンとハルミちゃんで

(私の許可なしにだからよく怒ってた)

遊ばせてたけどなぁー


色々、昔話昔懐かしくて楽し


語り尽くせぬ…いゃ誰も聞きたくないわなぁ〜

いっぱい載せたいけど…


昔懐かしいリカちゃんもあれば


今のファッションブランドの服を着た


リカちゃんや企業コラボ!


お人形というよりファッションショーを


楽しめる感覚です。それが好き!!

リカちゃんグッズなど販売もあり嬉しくて


色々物欲出ますが、持ってても


使えないだろーと控えました夫の目があるから?


にわかファンとして⬇︎この本を購入

 

 リカちゃん展なんて私だけ楽しんで


申し訳ない気がしたけど、其れだけでなく


明石の歴史・文化の常設展もあり


それと明石城とその公園がすぐなので


夫にとっては其方がメイン?!と


してもらえたので夫婦で楽しめるものに


なって良かったです夫は分かっていたのね


明石城奥に見えるは明石海峡大橋




この日の公園はフェスティバル開催で

賑わっていてお店を見るのも楽しかった

屋台で明石焼きを買って食べました

とろ〜りとろとろ美味しかったぁー

お腹減ってガッついてしまったので画像無

並んで人気みたいだったので乗っかってみた


↓クリックお願いします↓
病と共存生活の励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 肺・気管支の病気へ

読んだよのポチッとありがとねっ!

Q.ゴールデンウィークは何してる?

3日片付け

4日兵庫明石市ドライブ

5日実家ファミリー集合BBQ

6日休息・掃除

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう