
『暗黙の了解』終了…まじやった。
「ズコー」の準備してたのに…。orz
明音さんレギュラーの外仕事において、最重要なものがこの『暗黙』と感じていただけに、この終了は残念この上ないです。
ただ、この冠番組の方向性に対しては回を追うにつれ、些かの不満を感じていたのも事実…
初回放送での独り語り、いわゆる‘‘ちゅりぼっち”スタイルより、メンバーをゲストに迎えてのスタイルを本線としたことがそれでした。(これでは‘‘固定ゴンドラマスター”とさして変わらないと。まあ、聴取率獲得の面において他メンの力をアテにしなければならない旨は理解しながら…しかし、それすらせっかくの公共の電波を使っての外向きな発信の機会にありながら、内向きではないかと。)
せっかくの冠番組なのだから、明音さん発案の企画や、彼女の流したい音楽なんかを聞きながら、「高柳明音」というものを深く知る(知ってもらう)機会になればより良かったのだが…そんな戯言も、あとの祭りなわけです。
…ちゅりぼっちな最終回、楽しかったですよ。
(親への土産に買った鯨の刺身を食べた話や、MVでの神門ちゃんをPRしたところでは、こちら勝手にシンクロ率を上げて喜んでおりました。)
明音さん、毎週末の楽しみをありがとう。
2年間の放送、お疲れ様でした。
(そしてTOKYO FMさんにも感謝。)
・
・
・
と、
そんな気持ちをひきずりながら…


今日は、久方ぶりに栄方面に展開してまいりました。
先ず、SKEオフィシャルショップへ行き、モバイルスタンドキーホルダー他を手に取るも、結局購入には至らず。
その後、プリンセス大通りのまぜそば屋で昼食のち矢場町方面へ足を伸ばすも、特に何も手にすること無く…(栄に来たのもCD購入が目当てだったんだけど、特に惹かれるものも無くて。)

…買ったものと言えば、帰りがけのコンビニでの『キャプ翼マンチョコ』←マタカヨ
家に帰って、これの開封に明け暮れていた…そんな最中に聞こえてきた朗報!
4月からラジオ日本にて明音さんの冠番組が始まるとか!(え~なにその流れ~)
まだまだ週末夜は楽しませてもらえそうです♪(ヨカッタヨカッタ)
では//
=================
※検索ワード
「SKE48」「ちゅり」「まあラジオレギュラーを切らすことなく良かったよね。」