実は、、、
モバイル枠で「キャン待ち当選」の報せをいただいておりました。
(即日のキャン当選通知!後日のキャン待ち応募・抽選ではなくなったのですね。。)
当選番号は(キャン待ちの)17番…
各所にて伺っていたところ、(ビンゴ方式への)システム移行後、キャンセルをされる方は極端に減っていると…
それが休日であれば顕著だと…orz
当初、参戦見送りも考えましたが、、
…まあ「ロビ観」の雰囲気も見ておきたかったので、とりあえず並んでみようかなと、、
これが「吉」と出ました。
・1650:「タリ横」にて…
(現方式でのキャン待ち並び位置)
並んでみると、キャン待ち一桁番台の方が結構干しているんですね。。
前から数えて私の位置は9番目…俄然、入場への色気が出て来ました(笑)
ただただ祈る。
そして・・・
結果としてキャン待ち入場は10番目まで!
ブービー入場(笑)
隣の10番目の方と喜びを分かち合いましたw
(これが私にとっての「新劇場初入場」「2013オタ活初め」となります!)
その後インフォメーションで発券を済ませる。
番号は「219」
ビンゴブロックは「21番」となります。
ドキドキの初ビンゴ!結果は…
21番ブロックは15番目ぐらいでの入場となりました。(曖昧でゴメス!忘れたw)
キャンで入場できただけでメッけモン!贅沢は敵です!
・
・
・
・入場
座席は既に埋まっている様子…
立ちエリアも最前2、3列は埋まっていました…しかし!
まあなんということでしょう!
立ち見中央のDMMカメラエリアの真後ろがガラ空きじゃあアーリマセンカ!!
カメラからやや下手側に外れたところの好視界ポジ確保に成功しましたぁ!!
では、さらっとデータでも・・・
当選区分:キャンセル待ち17番
座席 :立ち中央 DMMカメラエリア直下
休演 :小木曽汐莉
※ごまちゃん不在は残念でした。が….ちょうど また「まつりなの『眼差し』」を見たいなと思っていたのところなので。しかし『眼差し』・・・セリが上に下にグワングワンなりまくり曲に変貌w
アンダー:江籠裕奈
※小木曽ポジである意味「えごちゃん祭り」
影アナ :佐藤実絵子
犬 :古川愛李
※本人曰く「可愛くやるつもりが、『大人のオンナ風』犬の鳴き声に」
ノック :松本梨奈
※バット、スポンジ部根元から崩壊!!w サード小フライ
『チョコの奴隷』(KⅡVer)披露
※ディスコチューンですね♪
実際生で見ると悪くないです。劇場ではセリも良い感じです♪
しかし今後、選抜メンでの披露となれば・・・我々としては明音さんの立ち位置からくる感情に対し、如何に折り合いをつけるかですね。。
パフォーマンスのレポについては・・・
今やDMMさんがありますのでそちらで・・・orz
(面倒くさがり乙w)
ただ、私の目で見た感じ・・・メンバー全体的に、ポジション取りでの衝突気味なシーンも見受けられ、あまり良いデキではなかったような気がしました。
(高柳推しとしては、そんな状況下で見せる「臨界越え」の演技も魅力の一つと感じているんですがw)
・
・
・
さて、、
私が劇場参戦時に注視点としているものの一つが、「コール」「ミックス」の発動頻度・具合であります。
私自身、劇場内では「サポーター」としての気概がありますので・・・
特に立ち観前方に柵なんかあろうもんなら、「ゴール裏」気取りの体であります(笑)
そんな今日の立ち観エリア・・・それなりに熱かったです!!
最初は皆さんあんまりな感じでしたが・・・
演目が進むにつれ、「暖気運転のち疾走」といった具合に、後半に向かうにつれ熱を帯びていく・・・そんな感じでした♪
(私の参加公演は、いつも「尻切れ」なテンションが多かったので・・・今日のこの流れは望んでいたところでした。)
相変わらず矢方ヲタの方々の弾幕は分厚いですね !
(特に矢方Bメロ歌唱時)
相変わらず あんにゃヲタの方々の意識の高さにも好感を持っております!
私の近辺で展開された“弾幕勝負”は、声量順に「矢方」「安奈」「秦」と言ったところでしょうか♪
さて明音コールは・・・
私の周りではあまり飛んでいなかったような・・・orz
だからこそ!
オッサン今日は、がんばりました!!
「アッカネ―ー!!」言うてね!
(オッサンモエタ!w)
ふだんはあまり乗り気じゃない「超絶」も放りこみましたから。。(勿論『クロス』時には「超絶イケメン」も・・・やっぱハズいっすw)
ある意味「コール厨」的な・・・orz
まあ、劇場での楽しみ方もそれぞれってことです。。
他人の迷惑にならない範囲でね♪
しかし、
そんな「コール」について、
今日は一つ苦言を呈したいことがありました。
私の斜め左前方に「秦佐和子推し」の方がおられたのですが・・・
彼が秦歌唱パート以外の部分でコールをかぶせて来るんですよ!
明音パートの「超絶コール」で「サワコー!」って・・・
今、秦さん歌ってへんやん・・・orz
幕間での「サワコサーン!サワコサーン!!シャワコサーーン!!!」については・・・
まあ言いませんが、非歌唱時の「サワコー!」はマナー違反じゃないのかと。
せっかくの盛り上がりだっただけに、それが一つ残念でした。南無。。
・
・
・
・
・
あっ!
皆さん!
荷物は劇場内ロッカー(もしくはクローク係)に預けた方がいいですよ!
荷物の受け取り(及び受け渡し)は、見送りのハイタッチ後となるので、荷物を預けている方は必然的にロビーに残る形となります。
よって、「お見送り」後のメンバーを「見送る」ことが出来るのです!!
今日なんかは・・・
たぶん 里々奈か安奈 だと思うんですが、去り際に『北川謙二』を口ずさみながら消えて行きました(笑)
(※追記:歌は、たかまさん との情報もアリ)周りの方々皆ザワザワ「なんでNMBなん?(笑)」とww
そしてロビー内は優しい笑顔と苦笑いで満たされたのでした。w(チャンチャン♪)
※注意
文中の「弾幕」とは、サッカーファンで言われるところの「横断幕」ではなく、「コール」を「弾」とした時の表現としてのそれであります。あしからず。。
※ラムネ型サイリウムカバーと新入場券(下部に郵便番号・名前入り)
===================
※検索ワード
「SKE48」「K2」「高柳明音」「ちゅり」「石田安奈」「石旦那」「あんにゃ」「あいりん」「みきてぃ」「劇場に、単身赴任当時の知り合いがいた・・・お互いの名誉のため声は掛けなかったw」