私は幼鳥を世話するとき、ヒュウマングレードで育てています。と長い事言ってきた。
これが社会性につながる。
自分に子だけでなく保育でも保育補助ではあるが3年0-1才さんを担当
障害を持つ子供3-6年生のデイサービスでも働かせてもらった。
13年前から言ってるけど、数多くの鳥さん私理解するために、企業に所属したから、あまり発言出来なかった。今はいろいろが進んでくれた。
ありがたい。
社会性性を育てる群れで生活する。家族が群れになる。是非聴いてください。
個人では言ってきたけど私のやれたい事人も鳥も笑顔でって事。