この度、『久能山東照宮』(静岡市)に“神茶 茎ほうじ茶”を奉納し、

商売繁盛・社運隆昌を祈願いたしました。

 

久能山東照宮は、徳川家康公を祀る全国初の神社で、

国宝に指定されています。

 

本殿にて、玉串奉奠の儀が厳かに執り行われました。

権禰宜様が祝詞を奏上され、弊社代表が祈念を込めて玉串を捧げさせていただきました。

 

弊社では、毎年6月と11月の年2回、奉納させていただいております。

“神茶“は、久能山東照宮に献上を許されたお墨付きのお茶で、

今回は、その売店で好評をいただいている神茶 茎ほうじ茶を納めました。

 

当日はあいにくの雨でしたが、

素晴らしい色彩の社殿・御神木・全体の厳かな雰囲気に、

久能山東照宮のすごいパワーをひしひしと感じて参りました。

 

■久能山東照宮

 

■見事な細工の竹灯籠

 

■玉串奉奠の儀

 

 

 

 

 

 

 

■弊社代表と権禰宜様

 

■本殿内:まばゆいばかりの素晴らしい装飾

 

■本殿回廊

 

■社運隆昌と商売繁盛を祈願

 

 

■久能山東照宮の売店にて

  左:神茶ティーバッグ / 右:神茶(リーフ)