ドラマティックダンスシアターvol.2終了~~パート3~その2~ | 夏奈里と唯鈴のこと

夏奈里と唯鈴のこと

あたしとゆったんの話
プライベートから仕事までいろいろ

 
昨日のブログは
なんかうまいこと書こうと思ったけど
やっぱり
 
 
 
あたし
具合悪かったから
いまいちな出来だったんです~
 
っていう言い訳要素と
 
 
 
具合悪かったのに
頑張ったんだよ~
 
っていう褒めてくれ要素が強い内容だったなと
 
 
 
 
 
あたしが他人のこの記事読んでたら
たぶんいじめてるだろうな…ニヤリ
 
 
 
 
 
でもあたしも
完璧な人間じゃないんで
言い訳もしたくなるし
褒めて欲しい時もある
 
 
 
 
本当はそれを抑えなきゃいけないんだけど
 
 
 
 
どうか
大目に見てねウインク
 
 
 
 
 
 
それでですね~
 
 
その2
 
ですが
 
 
 
 
 
ちょっとインフルエンザの話題引っ張ります
 
 
 
 
 
インフルエンザだろうとなかろうと
自分の自己管理不足だったことには
変わりないのですが
 
今回はそういうことではなく
 
 
 
 
 
前回の締めくくりで書いた
 
インフルエンザをなめたらあかん
 
 
 
 
これ
本当にそうなんですよ
 
 
 
 
 
 
世の中がインフルエンザ警報だなんだって騒いでる時
 
『なんでみんなそんなインフルエンザインフルエンザって騒いでるの?
熱出るだけでしょ?
ユンケル飲んで踊れば熱なんか下がるから!』
 
 
完全になめくさっていたのですね~ 
 
 
 
ところが自分が発熱して
病院にも行く時間がないとなったら
急に不安になっちゃってアセアセ
 
 
もしインフルエンザだった場合
ちゃんと治療しなかったらどうなっちゃうんだ…とガーン
 
 
 
それで
インフルエンザのことをいろいろ調べたわけです
 
 
ネットで調べた限りでは
たぶん自分はインフルエンザで間違いない
 
 
 
 
だとしたら
インフルエンザ
めちゃくちゃ辛い
 
 
 
 
ちゃんと薬をもらって
治療していれば
早くに落ち着いたのかもしれないけど
薬も飲まず
ずっと動いて肺を酷使してしまったのか
とにかく呼吸が辛かった
 
 
 
意識は朦朧
足元ふらふら
 
 
 
 
しかも全身の倦怠感と咳は
2週間くらいとれなかった
 
 
 
 
 
だからダンサーの皆さん
 
 
本番近くて時間がない時でも
とにかくちょっと時間を作って
病院に行って適切な薬を飲んだ方がいいです
 
 
 
 
 
本当に!
 
 
 
 
 
私も熱くらいなら普通に踊れる
 
 
 
って思ってたのですが
 
 
 
肺がやられると
とにかく体がキレない
 
 
 
 
 
例えば
 
デベロッペ~で伸びるように…
であれば足も上がります
 
でも素早いグランバットマンができないのです
 
 
 
ゆるりと回って流れるように移動ならできます
 
でも素早く回ってピタッと止まる事ができないのです
 
 
 
 
 
 
 
肺の働きについてはよくわかっていないのですが…
 
 
キレる踊り
 
をする時
無意識に違う呼吸を使っているんですかね~
 
 
 
 
 
ま、でもここまで書いて気付いたのですが
年齢もあるのかなと
 
熱出してユンケル飲んで踊ってたのって
20代の時ですもねてへぺろ
 
 
 
 
 
 
それと
今回のことで
疑問を持つようになりまして
 
 
 
 
 
舞台の本番に
出演者がインフルエンザにかかる可能性って
もちろんありますよね
 
 
 
 
 
私も
自分がそうなる前から
世の中で大流行していたので
 
もし誰かがインフルエンザに感染したら
主催者として
どういう判断をするべきですかね~
 
 
生徒のお母さんに相談していました
 
 
 
今まで直面したことがなかったので
自分一人で判断するのが不安だったのです
 
 
 
 
ダンススタジオや
カンパニーを主宰されている先生方
 
 
 
 
皆さんはどういう判断をされますか?
 
 
 
 
プロの場合は
大抵、代役がいますけど
アマチュアの場合
代役どころか
一度きりの舞台ってことが
ほとんどですよね
 
 
 
それとも
判断をするのは主宰者側じゃなくて
出演者側なんですかね~
 
 
 
キョロキョロ??????