藤原氏はどう分かれたか-6 | 先祖を尋ねて

先祖を尋ねて

姓氏のご紹介はほぼ終わったので、日常雑事、架空の物語、政治経済など気儘に書き込む。
参考資料、文献などは要所に集約して示す。

藤原氏はどう分かれたか-6「藤原氏族系図」展望社
先祖

伊藤氏と伊東氏の違い


 とてもポピュラーな姓氏で、
伊東氏と伊藤氏がある。
両者は違うのであるが、
同じと言う考え方も正しい。
日本の姓氏の難しく、楽しい所以でもある。



徐々に十大姓(注)の由来も述べるが、
この課題を解決しておきたい。
(注)佐藤、鈴木、高橋、伊藤、渡辺、
   斉藤、田中、小林、佐々木、山本】

(1)伊東氏:伊豆の伊東発祥。藤原南家・常陸介維幾の子為憲が
       木工助のため工藤と称した。その後裔が伊豆国に渡り、
       押領使となり、伊豆国田方郡伊東に住した。
       尚、維幾及び為憲はともに平将門を討ち武勲をたてた。
図1.伊豆半島伊東伊豆半島伊東

(2)伊藤氏:伊勢国の発祥。藤原北家藤原秀郷流・5世孫公清の
       後裔基景が伊勢国に居住した。源平戦乱の頃は平氏に属し
       多くの武勇の士を出した。これらは「保元物語」「平治物語」
       「平家物語」及び「東鏡」に詳しい。
 図2.伊勢市
伊勢市

(3)合流姓氏:上記の(1)(2)だけならば、簡単で議論の余地無しだが、
       何故か後世、(1)伊東氏が(2)に合流するようになった。
       即ち、藤原⇒工藤⇒伊東⇒伊藤 である。この反対は無い。
   古いデータでは、(1)(2)合せて80万人いた。
  最近のコンピュータ集計では、

  (1)伊藤氏:251,059人、 5位。
         藤原流以外の橘姓や平氏など全国に37種類居る。
  (2)伊東氏: 25,452人、192位。
         藤原流以外の源氏姓や伴姓など22種類居る。
人数調査は、全国の電話帳であるが、最近はプライバシーの関係で記載しない
人が増えている。

(4)文字違い姓氏:位藤、居藤、井藤、井東、井堂、伊統、糸尾、
  などである。本家を憚り分家として命名されたと言う。
本項は一旦終わる