納税申告完了 | 先祖を尋ねて

先祖を尋ねて

姓氏のご紹介はほぼ終わったので、日常雑事、架空の物語、政治経済など気儘に書き込む。
参考資料、文献などは要所に集約して示す。

納税申告完了
経済

税務署の先入観


 愚老にはお金は余りない。納め過ぎている税金を
還付して貰うが今年は、複雑なので署を訪ねた。


僕のストーリー:
 1.平成の初めの頃買った株券が相当あり塩漬けしていた。
 2.昨年それを売り資金にして、数件の株や投信を買った。
 3.源泉徴収なので利益分の、税金を沢山取られている。
 4.塩漬け株は高く買って安く売っているので大赤字である。
   バブル期の株高に比較して、アベノミクスの株高は小さい。
 5.源泉徴収された分を全て還付して貰う。還付申告.jpg


税務署のストーリー:
 1.話(ストーリー)は聞いた、どうせ無知な年寄りだーーー。
 2.次々3人の署員にバトン送りして、女性Mさんが担当。
 3.証明書類10件の内、7件を取り、3件を不要とされた。

論争:
 1.ダメだ。僕のストーリーを理解できてない。ヾ(▼ヘ▼;)
   税務署は「税金を取る先入観」で構えているだろうが、
   僕は「納め過ぎた税金を還付せよ」と来ている。
 2.いくらPCを使っても、入力するデータが違えば結果は違う。
   話が分からなければ、署長を呼んで欲しい。


結論
 1.少しベテランの税務署員A氏が来た。書類を全部見直して、
   なるほどこれは特殊例で難しいね。
 2.申告書類解説例が①~⑥まであるが、単純ではないので、
   ②、③、④を組合せなければ出来ない。
   貴方が疑問に思ったのは当然、と全てやってくれた。
 3.結果として: 
   ①株式の計算で全て還付する。 ○○○k\
   ②年金収入でも還付する。○○○k\
   ③①は3年間有効なので、来年も株取引が無くても
     ○○○k\を損金として申告して良い。以上ヽ(゚◇゚ )ノ

終って、Mさんに「一人で出来ましたか?」と確認したら、
「3種類の計算になるのは難しい。初経験でした」と謝ってくれた。ヽ(゚◇゚ )ノ
皆さんも、PCに誤魔化されないように、税務署も疑ってね。