三田誠広

作品社

2023年4月発行

 

題名に惹かれて予約してました。

はい、紫式部&源氏物語が大好きです。

それは以前に書いた通り・・

 

で、読んでみたわけですが・・

 

う〜ん。

 

私のイメージと違いすぎです。

最初のあたりはまだ良かったのですが。

 

香子(かおりこ)と呼ばれていた紫式部が子供の頃。

陰陽師である安倍晴明と出会って・・

男児なれば・・こちらは光源氏が言われた通りの言葉

女児の場合はどうなるのか予測できない、と。

 

そして香子は晴明に預けられます。

晴明の屋敷に入った途端・・式神がついて。

香子は晴明の息子たち2人よりも力がある、と。

陰陽師としての学を積みます。

 

ある日、呼び出されて一緒に出かけると・・

帝の第一皇子(懐仁親王=一条帝)の病が重いので呪詛されているのでは?と。

香子は呪詛の呪いを見つけます。

そんなこんなで・・道長との出会いも。

 

ただ、この道長の描写がね・・

私の好きなイメージと全く異なっていて・・

なんだかな、の状態のまま。。

 

紫式部の方はまだ良いのです。晴明との関係も。

漢籍を読みこなし、藤原家の子供たちを指導して・・

まあ、道長との関係やら、夫との関係の実際がどうだったのかは別。

 

道長のイメージも妻の倫子のイメージも違いすぎ。

やっぱり「この世をば」を愛読しすぎ?

 

この本自体は・・摂関政治やらその後の親政政治やら・・

式部が亡くなるまでのことを書いています。

政治の駆け引き、親子・兄弟間でもすったもんだしてますし。

後はもちろん「源氏物語」を書いてる様子など。

 

読了はしましたが、今ひとつ納得できない・・

 

そもそも道長ってあの時代の美男子だったのか?

この本ではそう書かれてます。

でもそうじゃない道長の方が好き。