一色さゆり

宝島社

2017年8月発行

 

前回読んだコンサバターシリーズが面白かったので・・

 

違うのも借りてみました。

この方「神の値段」で第14回のこのミス大賞を受賞されてるようです。

それが2016年ということは・・大賞受賞後、初の作品かな。

 

内容は・・題名の通り・・

人間国宝候補とされる京都・鞍馬の陶芸家・西村世外

その窯元で修行中の早瀬町子。

ある日、世外の作り上げた瑠璃色の光彩を放つ「曜変天目」を見せられ・・それについては口外を禁じられるのですが・・

 

その直後、世外は殺されてしまいます。

続いて別の殺人も起こってしまい・・

 

事件を追うのはもちろん警察と・・

町子+美大の先輩である馬酔木です。

馬酔木は保存科学の専門家。

美術品も見方が異なります。

 

京都ならでは・・のところもたくさんあって

一気読み。

お勧めです。