もし、今しか無かったら。。。どうやって自分をご機嫌にする? | 柔軟でやわらかく しなやかに生きる♡宿命転換ライフアドバイザー♡ 『IRIS*kaori』

柔軟でやわらかく しなやかに生きる♡宿命転換ライフアドバイザー♡ 『IRIS*kaori』

IRIS*kaori/三重県四日市在住
地球・地域・人を笑顔で繋ぎ循環する
3つの活動をしています。
〇微生物を意識して地球環境に取り組むバイオライフの提案
〇生まれ育った三重県の幸せな情報をお届けする『みえのわ』
〇すべてと繋がり笑顔でいられる人が溢れる環境を創る

こんにちは✨


社会と子育て世代をつないで
笑顔と幸せを提供する
リボンとアイシングクッキー教室
石川香です。


もう、3年前ぐらいになるそうです。
当時は小林麻央さんの闘病生活のブログを
毎日読んでいました。



先日、月命日だったそうで、
海老蔵さんのブログの
言葉に感動しました。

↓↓↓




ずっと笑顔で海老蔵さんの心には
生き続けてるんやな。。。
と思いながら読んでいると
自分も穏やかになれましたラブラブ



先日、
うちの子が初めての手術をしました。
手術して、
一晩、病院で一人で居て
おうちに帰ってくると
ママから離れない。。。


抱っこ抱っこって
言ってくるから
おうちにいる時は抱っこ。


床に座ってみると
ペタってくっついて
眠ってる。


ごはんも食べにくいし
フェイスガードが邪魔で段差をのぼるのも
難しそう。。。
寝るのもね。。。


ペタってくっついて
腕枕なんやだけど
フェイスガードが邪魔だよね。。。


甘えん坊具合は増してるけど、
回復力には驚きます。

どんなにたくさん切ってあっても
痛い痛い言わないで
ちゃんと自分でおトイレも
行けちゃうんやね✨

手術するかどうかは
すっごく悩んだけど、
元気で居てくれてると安心します。
ただ、
ワンワンって威勢よくは鳴かないから
まだ本調子ではないのかもしれないな。。。


娘が生まれてくるために
その前に、来てくれたこの子と
まだまだ一緒に居たいなと
歳を重ねるごとに思います。


ワンコにも感情がすごくあって
娘が生まれて、
娘が入院することが多かった頃
寂しくて、かまってほしくて
ママのお布団で
よく、お◯◯っこしたんだよね。


普段はそんなこと絶対にしないから
その感情に驚いたけど、
今まで以上に気にかけるようになりました。


話せない分、
もっと考えてあげないと
いけないんだよね。。。


動物アレルギーの私と娘も
この子だったら
もう免疫ができてるから
大丈夫になって
今はなめられても
赤くなったり、
腫れたりしなくなりました。


ワンコと一緒に生活することで
娘も動物や生き物に
優しくなってる気がします。


お互いに思いあったりして
支えられてるんですねラブラブ


誰かが病気したり
何かあったら
いつも今を大切にを再確認
するんだよね。。。


いつまでもおんなじ生活は
無いからね。
やっぱり今を大事に
していきたいですね✨


今の自分を笑顔にするために
もし今、自分のまわりの方との
コミュニケーションでなやんでいたら
「かずいろ」で自分と相手を知って
受け入れることで
笑顔になれたりするので
ご相談くださいラブラブ

自分がご機嫌でいられると
まわりも笑顔になれるよラブラブ


今日もみなさんがたくさんの笑顔に
出会えますように✨


♡LINEアカウント/Facebook/instagram♡
最新のお知らせやご相談・イベント問い合わせは

LINEから お願いします。 

↓↓↓

♡clickでフォローお願いします♡
Facebook
instagram

♡お問い合わせフォームはこちらです→♡♡♡

 

三重県四日市市

人と人をつないで笑顔と幸せを提供する

リボンとアイシングクッキー教室 石川香