ホンネを話して自分を発揮できる場所❤️ | 柔軟でやわらかく しなやかに生きる♡宿命転換ライフアドバイザー♡ 『IRIS*kaori』

柔軟でやわらかく しなやかに生きる♡宿命転換ライフアドバイザー♡ 『IRIS*kaori』

IRIS*kaori/三重県四日市在住
地球・地域・人を笑顔で繋ぎ循環する
3つの活動をしています。
〇微生物を意識して地球環境に取り組むバイオライフの提案
〇生まれ育った三重県の幸せな情報をお届けする『みえのわ』
〇すべてと繋がり笑顔でいられる人が溢れる環境を創る

台湾で人気のマーラー鍋✨

辛いのが好きなので
その言葉を聞いただけで
食べたくなりました❤️


人と人をつないで
笑顔と幸せを提供する
リボンとアイシングクッキー教室
石川香です。


台湾が大好きな方から
マーラー鍋がおいしいよ~。
と聞いて、
ポジティブ会の今回のメニューは
お鍋になりました。



子供たちは辛いのが食べられないので
ゴマ豆乳鍋ですニコニコ


ママ友という繋がりではない場所で
出会っているのに
子供の年齢がみんな同じというのも
何かのご縁だと思えます。
なぜか、みんな女子ばかりやし爆笑


ポジティブ会は、
みんな、ホンネで話して大丈夫❤️


お友達の中には
話しても答えが否定的だったり
ネガティブな意見が
でてくることがありますよね。




ネガティブも意見としては

必要なことなのだけども、

ポジティブに変換できないと

ネガティブ意見に引き込まれて

苦しくなるんだよね。




最初はみんな自分に自信があるのに

いつのまにか、

自分はダメな人や。。。

とか

自分は入れてもらってる立場だから

言いたいことはガマンしよう。。。

と自分が自分じゃなくなってしまう。




ウソつかずに自分を出しても

いい気がするんだよね。




否定しなくても

違う環境で生きてきた人は

違うアイデア持ってるし

話してると楽しいイエローハート




マーラー鍋も

普段だったら思い付いていないけど

アイデア言ってくれたから

やってみたおねがい



試してみたら

美味しくて、最後の雑炊まで

楽しめました!




ゴマ豆乳鍋も

娘は食べれないと

私は勝手に思ってたけど

出してみたら

「美味しい~」と気に入ったみたい。



ほんの少しのことでも

人って新しい経験と

発見ができるもの。




ポジティブ会も

自分を発揮していいんだぁ~と

来てくれてる方は

思ってくれてる気がして

うれしいラブラブ



楽しい空間の中で

食べているから

余計に食事が美味しく感じたり、




誰も誰のことも否定しないから

安心して自分のことも

話せるのですおねがい




みんな自由だから

いつ帰ってもいいし、

泊まってもいいし、

うちはシェアハウスのように

楽しんでいます。




また、会いたい❤️

またしようね~って

笑顔で翌日の朝に解散となりましたニコニコ




それにしてもみんな

よく飲んで

よく食べて

よく話して

よく笑うイエローハーツ

元気やね✨




明日もたくさんの笑顔に

出会えますように✨



♡LINEアカウント/Facebook/instagram♡
最新のお知らせやご相談・イベント問い合わせは

LINEから お願いします。 

↓↓↓

♡clicでフォローお願いします♡
Facebook
instagram

♡お問い合わせフォームはこちらです→♡♡♡

 

三重県四日市市

人と人をつないで笑顔と幸せを提供する

リボンとアイシングクッキー教室 石川香