和歌山県橋本市・万葉の古道 とびこえ石 | 千葉県香取市【心のコンサルタント】

千葉県香取市【心のコンサルタント】

千葉県香取市でカウンセリングルームをやっています。
日々の出来事・心のこと・旅のこと・飲み食いについて書いています。
趣味:国内一人旅
※生まれも育ちも千葉県ですが心の故郷は奈良県と滋賀県♪

数年前
 
明日香の犬養万葉記念館で購入した
 
DVD「万葉の大和路」。
 
 
犬養孝氏が愛した万葉の歌がベースとなって
 
様々な土地を歩く内容だった。
 
 
その中でも紹介されていた
 
奈良県と和歌山県の県境にある
 
「とびこえ石」
 
万葉人が通ったであろう神代の渡し。
 
 
 
ナビで調べて行ったんだけど
 
最初に「目的地到着」と出たのは
 
国道沿いの道端で
 
「ここどこ真顔
 
 
あれぇ?
 
 
 
再度検索すると
 
 
あぁ、もう少し先に道があるのかな?
 
 
行ってみるも
 
道らしきものが分からない。
 
 
 
諦めるか…
 
いや、せっかく戻ってまで来たんだもん!
 
絶対今日行くビックリマーク
 
 
少し離れた場所に停車して再度検索。
 
 
別の道順が出たびっくり
 
モタモタしている時間はない
 
これで行く!
 
 
 
国道から傾斜の強い道を上り
 
住宅地に入る。
 
不安になったけど「飛び越え石」の文字発見目
 
↓右側に看板
 
 
 
 
 

 

 
 
のどかな住宅地を行きます
 
 
 
 
と、
 
 
下りていく道が

 
 
んーーーーー
 
 
 
 
 
歩くのはいいんだけど
 
 
心配事が頭をよぎるヘビ
 
 
 
 
 
 
 
うわっ
 
 
 
飛び越え石ってあそこ?
 
 
 
ありゃ無理だよ~
 
行っても草だらけで何も見えないじゃんショボーン
 
 
 
 
 
 
 
 
せっかくなので
 
ハスとかヒマワリとかを見ていこう。
 
 
と、何か建物がある
 
 
 
 
 
お、とびこえ休憩所だって!
 
 
開放的な作りだけど
 
中はキレイにされていました。
 
 
お手洗いもありましたよニコニコ
 
 
 
 
 
で、その先に見つけたんですビックリマーク
 
 
 
 
ここだったんだびっくり
 
 
 
 
階段途中でやぶ蚊の群れを発見。
 
虫よけは車の中だ
 
くーーっえーん
 
 
 
 
水、みえます?
 
 
水量が少ないのと
 
やぶ蚊が多いのと
 
靴を脱いでパシャパシャは断念。
 
 
 
 
 
 
 
 
晴れていたけど
 
濡れている場所が多いので
 
多分 通年足元要注意です。
 
 
 
 
戻りながら気になることが一つ。
 
 
 
あそこをまた歩くのか
 
歩くのはいいんだけど
 
ヘビ

 
怖いなぁ
 
 
 
 
足早に進みましたニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
再び住宅地
 
 
 
ここら辺から
 
暑さのせいで
 
スマホのカメラが正常に機能しなくなってきた。
 
 
 
「とびこえ石」
 
どう行くのが正解だったんだろう。
 
 
ストリートビューで確認しても
 
分からなかったうーん
 
 
あと、やっぱ下調べが甘いんだよねてへぺろへへっ
 
 
※ちなみに
直前の慈尊院の前に行っていた転法輪寺からは
車で5分とかからないハズだった。