今はこういうとき | 千葉県香取市【心のコンサルタント】

千葉県香取市【心のコンサルタント】

千葉県香取市でカウンセリングルームをやっています。
日々の出来事・心のこと・旅のこと・飲み食いについて書いています。
趣味:国内一人旅
※生まれも育ちも千葉県ですが心の故郷は奈良県と滋賀県♪

今朝の新聞から

 

県紙「千葉日報」の紙面に

 

コロナで自殺者8000人増

 

20年3月以降 東大試算

 

20代女性最多

 

とあった。

 

 

 

そこで私は

 

全国都道府県それぞれの人口と

 

都道府県別自殺者の数字を入力。


 

人口当たりの自殺率を過去2年間と、

 

今年の上半期とを表計算で出してみた。

 


 

何か傾向が見えるかな?

 

やっぱ都市部で多いのか?と思いきや

 

 

自殺者数でなく


率でみると

 



地方の

 

それも地方都市というより

 

田舎・農村イメージの強い県が多かった。

※県内の市町村別まではみていない

 

田舎のイメージ

 

 

自殺の理由は年代によっても様々だ。

 

・健康上の理由

・家族関係

・経済問題など

 

 

 

ただ今回の

 

若い女性が一番コロナの影響を受けたとは、

 

そこに何があるんだろう。

 

 

人との繋がりがリアルで感じられない

 

「孤独」「孤立」が

一番の影響だったのだろうか。

 

 

 

周囲(自分以外の存在)が見えないと

 

自分がどこにいるのか分からなくなる。

 


 

自分の存在意義

 

「何で私はここにいる」

「何で生きているの?」

「何のために生まれたのか」

「今私が死んでも、誰も困らないよね」

 

自分の中で沸き上がる

 

そんな問いにも

 

周囲の誰かと語り合えていれば

 

「若い時そんなことも考えていたよね」

 

と振り返れたかも知れない。
 

 

 

今の20代


キャリア教育を受けている世代か。

 

 

昭和の私なんぞは

 

キャリア=仕事と思いがちですがあせる

 

 

キャリア教育が学校教育に導入されたのは

 

ここ10数年という。

 

 

 

社会の中で、自分を主体とした人生を歩んでいく

 

その力を養う教育のことです。

(と私は理解している)

 

 

学校では実際どういうことを教わるのか。

 


教える側は手探りなのか

 

でも10数年経っている訳だから

 

教育を受けた世代も多くなってきているかな。

 

 

 

その教育の中で

 

「何もしなくてもいい」

 

「生きている意味なんかなくてもいい」

 

「実はそんなに頑張れなくてもいい」

 

「人の役に立っていなくてもいい」

 

 

そういう時があってもいいんだよOK

 

と学べたらいいな。

 

 


 

今はこういうとき


 

何か頑張りたくても

頑張る場所が無かったり


 

誰かと繋がりたくても

繋がれる場所がなかったり

 


想像していた未来が

チャレンジする前に消滅していたり

 

 

 

生きていることに価値を見出せないことも

 

あるかも知れないけど…

 

 

 

 

皆、生きているだけで

 

どこかで誰かの役に立っていて

 

実は誰かの力になっていたりもする。

 

 

 

 

そんなことに

 

生きていくと気付くもんです。




それでも


どーしても!今!苦しいときは


自分以外の誰かに話してみて下さい。



カウンセラーに話すのも


いいもんですよ。



足が疲れたからリフレ行こう!みたいに


心が疲れたからカウンセリング行こう!


みたいな〜ウインク


 

犬は寝ているだけで「可愛い」と褒められ頭を撫でられる。

 

「この役立たず!何のために生まれて来た!」

 

なんて言われないし

 

本人(本犬)も考えていない爆  笑

 

 

 

 

 

千葉県香取市 カウンセリング

 

            ~ コンサルルーム CANTERA 

 

   ・国家資格キャリアコンサルタント

  ・心屋認定カウンセラー

  ・心理カウンセリング

  ・グリーフケア・アドバイザー1級・2級修了

対面・Zoom・メール
まずはお気軽に こちらをクリック

  

.。.:*・゚ +.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+