ここ最近、徒歩鉄できずにいるため、昨年1月上旬の記録をアップします。
1年前の内容でごめんなさい。
m(_ _)m


今回は信越本線の黒姫駅周辺での徒歩鉄です。

18きっぷを使っての移動です。私の住む名古屋地区から普通列車利用ですと、
がんばって中央西線の始発に乗車しても、黒姫に着くのは12時。
一方、帰宅できるギリギリの列車は15時すぐ発なので、わずか滞在3時間です。

効率悪いですが、特別な列車が走るわけでもないので、のんびり行くことにします。


イメージ 1
黒姫駅に到着

例年より雪が多く、本日、飯山線方面は運休でアウトですが、
こちらはそれほどでもなく、徒歩撮影できそうです。


イメージ 2

幸い天気良く、黒姫山、妙高山がきれいに見えます。
わずかな時間しかないため、冒険を避け、定番撮影地に向かいます。

黒姫駅からは歩いて20分ほどの場所です。


途中の道路はこんな状態↓
イメージ 3

ところどころ凍結があるものの、歩くのに苦労しない程度の積雪です。


このあたり、あちこちに民宿やペンションがあります。
以前はこの時期、スキー場めあてのお客さんで賑わったようですが、
今日来てみると、ひっそりとして静かです。


イメージ 4
信越本線 古間・黒姫 間

国道18号が交差する場所から撮影、長野行の115系普通。
黒姫山がきれいです。


新幹線がらみでここも2015年には第3セクター化されるので、
撮影される方が多くなる前に、と思い来ました。

定番撮影地ですが、この時点では誰もおらず私だけでした。

上の写真のカーブの先まで黒姫方に少しもどります。


イメージ 5
信越本線 古間・黒姫 間

直江津行の「妙高号」がきました。
国鉄色を期待しましたが標準色の編成でした。
でも記録としては良しとします。


イメージ 6
信越本線 古間・黒姫 間
同じ「妙高号」を広角で撮ります。

この場所に移動する時に、あてにしていた道が除雪されておらず、突破不可能なため大回りを要しました。

列車通過時間が迫る中、雪道を1kmほど走り、寒いのに汗だくです。


イメージ 7
信越本線 古間・黒姫 間

もう少し黒姫方の「五輪堂踏切」そばから撮影。
長野行の115系普通です。


ということで、このあたりで、もう引き上げる時間です。黒姫駅にもどりましょう。

駅までの道すがら、道路を横断しようとすると、
地元のクルマの多くはわざわざ停まり、道を譲っていただけます。
さすが、観光で成り立つ地域だけに、おもてなしの気持ちを感じます。


黒姫駅に戻りました。


イメージ 8
信越本線 黒姫駅にて

「名古屋・大阪方面」という案内表記が昔の国鉄時代を感じさせます。

でも横川〜軽井沢間が廃止されて久しい今、「高崎」の表記はどうかと・・


今回訪れた黒姫駅周辺は、観光資源に恵まれた場所ですが、スキーブームが下火になったこともあり、人気の低下が感じられます。

東京や名古屋の直通列車が無くなって以降、高速道路が整備されたものの、今度は北陸新幹線ルートがはるか離れて通ることになり、行きにくい場所のイメージがつかないか心配です。

良い場所なので、いつまでも観光地としてにぎわいが続いて欲しいものです。



◆この日歩いた距離・・・約6km

自宅(名古屋近郊)→ 1km自宅近くの某駅 ~(中央西・篠ノ井経由)信越線黒姫駅 → 1.5km国道18号跨線橋(撮影)→ 1.5km川原踏切(撮影)→ 0.5km五輪堂踏切(撮影)→ 1km黒姫駅 ~(篠ノ井・中央西経由)自宅近くの某駅 → 1km自宅(名古屋近郊)
(18きっぷ利用)



以上、1年前の内容でごめんなさい。
年明け以降忙しく、お休みに限って天候に恵まれず、徒歩鉄ができずにいます。
近々活動再開しますので引き続き、当ブログにおつきあいいただければ幸いです。


今日はここまでです。ありがとうございました。