胸熱 ブロッケンギガント(FM-Aシャーシ)を作ってみた。 | こいのぼりブログ(こいのぼり鍼灸整骨院&脱毛サロン)

こいのぼりブログ(こいのぼり鍼灸整骨院&脱毛サロン)

こいのぼり鍼灸整骨院のブログです。
広島市安佐南区長束西にひっそりあります。
休診などのお知らせ、お得な情報たまに。
整骨院業の他、脱毛&エステメニューもあります。
さらに趣味が行過ぎて全国初の整骨院兼ミニ四駆ステーション(ミニ四駆大会運営情報)

ブロッケンギガント…

ブロッケンG…


このマシンの名前を聞いて胸をワクワクさせているあなた。

私と同世代ですね。


今日はそんなブロッケンギガント(ブロッケンG)を作ってみました。

こちらがブロッケンGです。

ミニ四駆の漫画、爆走兄弟レッツ&ゴーの敵役として登場する近藤ゲンくんのマシンです。


このマシンを作る前にこの近藤ゲンくんが色々とヤバいのでご紹介。

左の恵まれ過ぎた体格の持ち主が近藤ゲンさんです。

このデカさで小学校5年生です。

身長設定は180センチだそうです。

右の土方レイくんが148センチだそうですが、いやデカすぎん!?


髪型がバナナマン日村さんみたいです。


レースをやってる時以外は大体飴をペロペロしています。


ヤバい小学校5年生ですね。


このブロッケンGは、前にモーターのあるスーパーFMシャーシのマシンでしたので、当時はちょっとロマンあるマシンでしたね。


今手に入るこのマシンは復刻版といいましょうか、シャーシが最新のFM-Aシャーシとなっています。

普通に速いし、改造の拡張性も、剛性もあがっており、より実用性の高いマシンとなっています。

そんなこんなでパーツはこんなもん。

一気に作りましょう。


出来上がりました。

私と同じ世代の方は、ワクワクしてることでしょう。

アバンテやエンペラーには全然ワクワクしないですが、フルカウルにはワクワク世代ですね。

今大人になってみても、カッコいいですね。


漫画の中ではここがパカっと開いて、レーサーのマシンに噛みついて壊すブロッケンファングやら、上から相手のマシンを叩き潰すハンマーGクラッシュという必殺技があまりにも有名ですよね。


特にハンマーGクラッシュなんて、友達に『ハンマーGクラッシュ!』って言って乗っかっていく…そんな小学生男子がたくさんいたことでしょう。


復刻されてめちゃくちゃ良くなったと思う点なんですが、

ここ!

ここをステッカーで貼れるようになったのはとてもスッキリです。

この部分はステッカー無いのなんででしょう?w


以上、突然ミニ四駆ノーマルマシン(素組)を作りたくなって猛烈な勢いで作った記事でした。


明日からまた頑張りましょう!