日曜日、母に会ってから何故か、母の事を考えていました。

母は、私の母は、賢くて記憶力抜群で、ユーモアがあり、真面目で頑固で、気が強くて、芯のしっかりした、自立心のある素晴らしい女性です。


残念ながら病いの為、理解力が無くなってしまったので、詳しい会話は出来なくなりました。

何より。

私が誰か解らない事が、一番ショックでした。

私が行かなかったのも多分にありますが。💦


昔、古いジョークを教えて貰いました。

色々やったけど、上手くいかなかった時の一言。

「遅かりし由良之助」


まだ、私が母の家に通っていた時、たまたま、ケアマネさんもいました。何かの話から、私が「遅かりし由良之助だね」と。母も「そうなのよ」と。

しかし。😅

ケアマネさんは「えっ?」母「あら、あなた言わない?」ケアマネさん「知りません」母「あなた言うわよね。」私「まあね。あなたから教わったからね」ケアマネさん「へー」母「そんな大層な言葉じゃないわよ」ケアマネさん「でも言葉遊びですよね」私「まあ、そうか」ケアマネさん「凄いです」母は笑って「何に感心してるのよ」ケアマネさん「でも。やっぱり、へー、です」、、、


こういう言葉遊びをたまに教えてくれました。😄しかし。由良之助は。

歌舞伎の忠臣蔵を知らないと。


そうか。

私、結構こういうの、教わったなあ。


でも。

頭の病いが酷くなってきた時期に。


「ピンポン鳴ったから玄関開けたら子供がいて、オバサン、ピーマンあげるって言って置いていったわ」

???????????

あと。

手足を子供みたいにバタバタさせて、「美味しいモノが食べたーーい!」と、

突然叫んだり。


そんな時期の一コマでした。


今は

それさえ、私には大切な思い出。


私の母は

素敵な女性なんです。

やっぱり❕❕😆😆😢😢😅😅💝