飛鳥の観光案内。

初めてだったのでドキドキしまくり。

口から心臓が出るかと思った(笑)

 

 

『いつも明るく元気よく』

『気持ち良くご利用頂こう』がモットーの
"めだか"こと、窪田泰伸です。

 

 

先日は、久しぶりに

観光タクシーのお仕事でした。

 

その前日に

会社から依頼の電話があって、

オーダーは飛鳥方面。

 

奈良市内のホテルにお迎えに行って、

高松塚古墳、キトラ古墳、

飛鳥寺、橘寺、その他は要相談。

 

お送り先は平城宮跡で、

所要時間は5時間。

 

とてもとても嬉しいことなんですが、

飛鳥方面の観光案内は、

今までやったことがありません。

 

プライベートでは何度も行ってるので、

場所などはわかるのですが、

 

所要時間を考慮して、

行き先それぞれの滞在時間や、

ご案内の内容をどうするか。

 

とか、

 

移動の道中、

車窓から飛鳥を楽しんで頂くには

どうまわれば良いか。

 

とか、

 

その際、

どこで何をお話ししようか。

 

とか、

 

ランチはどこで

何を食べて頂こうか。

 

とか、

 

色々考えるのですが、

まったくイメージがわきません。

 

 

時間に余裕があれば

下見に行くのですが、

そんな時間もありませんし。

 

色々調べながら

低脳をフル回転させて、

ひたすら思案した結果、

 

何とか頭の中で

ぼんやりとイメージができました。

 

 

で、当日。

お迎えに行く道中からドキドキ。

 

お客様は高齢のご夫婦と

その友人男性の3名様。

とても優しくて素敵な方々でした。

 

行きたいところだけじゃなく、

効率よく周れるように順番まで考えて

メモに書いてくださってて。

 

だから一層、

ちゃんとご案内しないと。

 

そう思うと、

口から心臓が出そうなくらい

ドキドキが大きくなりました。

 

 

高松塚古墳、亀石、橘寺、石舞台、

飛鳥宮跡、飛鳥寺をご案内。

 

⭐︎高松塚壁画館

 

 

⭐︎亀石。画像はお借りしました。

 亀よりもカエルに似てると思うのは

 私だけ?(笑)

 

 

⭐︎橘寺。画像はお借りしました。

 

⭐︎橘寺境内にある二面石。

 画像はお借りしました。

 良い顔と悪い顔が背中合わせに。

 

 

⭐︎石舞台。石の総重量は約2300t。

 

 

⭐︎飛鳥宮跡。画像はお借りしました。

 乙巳の変の舞台となったところ。

 

 

⭐︎飛鳥寺のご本尊、飛鳥大仏。

 約1400年前間、ずっとこの場所から

 動かずに見守ってくださってます。

 

⭐︎飛鳥寺境内の紅梅。

 まもなく花が開きそうです。

 

 

 

甘樫丘と万葉文化館も

希望されてましたが、

 

時間の都合上、ご辛抱賜り、

甘樫丘は、飛鳥寺からご案内しました。

 

ランチは石舞台近くの

古代米カレーが有名なお店へ。

 

確か、円広志さんがテレビのロケで

来てはったお店のはず。

 

私は車の中で待ってたら、

食事を終えたお客様が、

 

なんと、

イチゴを買って来てくださって

4人でわけわけ。

 

甘くて美味しかった〜。

ほんと、ありがたい事です(^^)

⭐︎画像はお借りしました。

 

 

 

飛鳥宮跡と飛鳥寺、

入鹿の首塚、甘樫丘を、

 

乙巳の変と絡めて

ご案内させて頂いた時は、

思わず力が入って熱く語ってしまい、

 

もっとスマートに話せんか!

 

と、後で反省。

 

でもまあ、お客様には

日本史上、初のクーデターの舞台と

なった所にいることを体感頂けたし、

喜んで頂けたので良かった(^^)

 

⭐︎入鹿の首塚と甘樫丘

 

 

奈良市内に戻る際は、

行きとは違うルートの天理街道を選定。

 

山田寺跡や大神神社、箸墓古墳、

相撲発祥の地、崇神天皇陵、大和神社

を簡単にお話ししながらドライブ。

 

 

最初から最後まで

ドキドキしっぱなしでしたが、

何とか無事にご案内できて良かった。

 

おかげさまで、

良い経験になりました。

 

これで今後は

飛鳥方面も大丈夫OK

 

だと思います(笑)

 

やっぱり

観光タクシーのお仕事は

楽しいなぁ〜(^^)

 

これから

観光シーズンが始まります。

楽しみです(^^)

 

 

 

【参考】

現在、決まっている乗務日は、

以下の通りです。

 

3月8日、10日、13日、15日

 

乗務時間は、

8時頃から翌朝4時頃までです。

参考にして頂ければ幸いです。